滑り止めだったかも.... #キセキレイ
まさかこの地でアカショウビンを外す事はないだろう....とは思いましたが、一応滑り止めとして撮影しておきました。かなり管理が行き届いているこの地ですが、ここは動物園ではありません。ましてや相手は野生のアカショウビン....、自然界は何があるかわかりませんよね。
結局、この後アカショウビンとの出会いは実現したので、滑り止めのメイン画像にはならなくてよかったです。それでも、先日ご紹介したとおり厳しい子育て状況でしたので、もう数日ずれていれば撮影できていなかったかも。そう思うと、やっぱりフィールドで出会った鳥はなんでも撮っておかないと....とつくづく思います。
このキセキレイはカップルでいたようで、この枝の上で交互に気持ちよく囀っていましたが、残念ながらちょっと遠かったです。ここは結構明るく、そんなにISOは上がってないのですが、かなりのトリミングでノイズだらけになってしまいました。
それでも、普段は汚い泥の混じった下草の地でしか出会えないキセキレイの枝止まりは新鮮でした。

キセキレイ

キセキレイ

キセキレイ

キセキレイ

キセキレイ

キセキレイ

キセキレイ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR + AF-S TELECONVERTER TC-14E Ⅲ