ミソサザイを待っていると,,,, #タシギ



ミソサザイを待っていると水際で餌を探している鳥が....。これもこの地ではあまり見かけないタシギでした。ミソサザイの登場が気になるのですが、とりあえずこちらを先に撮影です。直ぐ傍にはイソシギやイカルチドリ等がいましたが、黙々と餌を探しています。そして、よく見ると上流側の4〜5m離れた中州にはもう1羽のタシギが....。黙々と餌を探しながら、そちらへ向かっていますので、その後は仲良く並んで餌を探す姿でも見ら...

☞この記事を読む

撮影復帰は久しぶりの子でした....



ここしばらくの「走る!」という呪縛(笑)からやっと開放され、今日はのんびりと西の地を巡ってきました。で、復帰後初めて出会ったのは、この日ぶりのこの子、3年数ヶ月ぶり2回目の出会いです。初めに見つけたのは、池の対岸のゴミだらけのところ....、肉眼では何の鳥か解らないようなところです。とりあえずシャッターを押しましたが、もちろん不満です。逃げられないうちにと、池の縁を歩いてそっと近づき、後ろ姿を2〜3枚...

☞この記事を読む

この地でもライファーに....



コハクチョウを求めて出かけた地で思わぬライファーに出会いました。私的にはこの種の鳥の生息範囲に撮影フィールドがないため、これまでほとんど出会いがありません。ですので、たいして珍しい鳥ではありませんが、この日の出会いには感動でした。バックがごちゃごちゃしていてイマイチのショットしか撮れなかったのが残念です....。タシギタシギタシギタシギタシギNikon D7100 + SIGMA AF APO 300mm F2.8 EX HSM + APO TELE CONV...

☞この記事を読む
近況報告
3月も半ばに入り、いよいよマスクの着用が本人の判断となりました。

感染者数も減っており、このまま少しずつ収束してくれることを願いますが、ブログをご覧の皆さまもくれぐれも体調に気をつけながらお過ごしください。

 






FC2カウンター


FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:

更新通知登録ボタン
更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

プロフィール

えむ・おー

Author:えむ・おー
居住地:兵庫県宝塚市
年 齢:1955年生まれ
性 別:男性

撮影機材(2023年3月現在)

* カメラボディ *

Canon EOS R7
Canon EOS R10
Canon EOS Kiss Digital N
Panasonic LUMIX DC FZ85
Apple iPhone SE(第2世代)

* レンズ *

Canon
   マウントアダプター EF-EOS R
Canon RF100-500mm
   F4.5-7.1 L IS USM
Canon RF600mm
   F11 IS STM
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di
   MACRO1:1(272E) For Canon EF
TAMRON 18-270mm F3.5-6.3
   Di II VC PZD(B008) For Canon EF
Canon EF-S 18-55mm
   F3.5-5.6 IS STM


私が出会った野鳥を撮影した趣味のブログです。識別は間違っているかもしれませんが、ご容赦ください。野鳥の生息地および撮影地に関しましては、自然環境の保護や付近住民の方々への影響を考慮して、明確には記載しておりませんのでご了承ください。

画像はクリックすると大きくなります。 画像および動画の著作権は管理人に属します。無断転載・複製・流用はご遠慮ください。





訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥ランキング

最新記事
最新コメント
リンク
ランキング
スポンサーリンク











天気予報



カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ


カテゴリー
QRコード
QR