再会と言えば.... #シノリガモ



オオセグロカモメと再会した後、この地で一番出会いたかった子にも再会できました。そもそもこの地でのメインターゲットはシノリガモ。一昨季のこの日にはビギナーズラックで簡単に出会えたのですが、昨季は姿なし。大阪湾等の内海ではなかなか見かけられないので、何とか出会っておきたいです。早速、前回出会った海岸を探索しますが、見えるのは黒っぽい岩のみです。いや、その中にもっと黒いものが見えました。うっかり見逃して...

☞この記事を読む

シノリガモには再会しましたが.... #シノリガモ



クロサギを求めて出かけた北の地遠征でしたが、ターゲットに出会えないまま時間切れとなってしまいました。それでも、最後の残り福はまたまたシノリガモ。現地到着時には出迎えてくれ、撤収時には見送ってくれました。京阪神に居ると、普段はシノリガモなんて出会うこともないので、2日連続で出会えたのはラッキーでしたね。それと、クロサギには結局出会えませんでしたが、ある程度のポイントを複数把握しましたので、次回遠征時...

☞この記事を読む

またまた遠征へ.... #シノリガモ



もともと私と同市内にお住まいで、ここ6年間広島市へ単身赴任されていた翡翠さんが、昨年よりY市へ転勤。この辺りはコハクチョウやマガンを撮りたくて、私が毎年通うフィールドの近辺です。しかし、私も年に1〜2回しか行かないので、地元の人だけが知っているようなマイナーなポイントは把握していません。既に私の知らない多くのポイントを開拓されて撮影を楽しんでおられるようなので、今回案内していただくことに。その代わ...

☞この記事を読む

近場でシノリガモGETです



近場の西の海岸にシノリガモが居ると聞いたので、早速行ってきました。いつもと同じように早朝から車を走らせますが、今朝は昨日よりもぐんと気温が下がり、強風が吹き荒れています。この様子では海岸で長時間待つのはきついかも....と思いながらポイントに着くと、すでにシヤッターを押しておられる方が2名....。見ると、比較的海岸に近いところをぷかぷかと泳いでいるこの子が居ました。これはラッキーと早速仲間に入れていただ...

☞この記事を読む

真打登場!



現地で撮影中もこの日はオオハムがメインゲストになるだろう....と思っていましたが、まさかの真打がその後に登場しました。もともとこの地で出会いたいと思っていたのはこのシノリガモですが、この子に出会えるのはもっと寒い時期のはずですよね。ただ、雪道や凍結事情等を考えるとこれまではなかなか決心がつきませんでした。先週末は20度超でしたし、さすがに4月も半ばを過ぎるともう帰ってしまっているだろうと思っていまし...

☞この記事を読む
近況報告
猛暑が続いた今年の夏ですが、9月後半になってようやく朝晩は涼しくなってきました。しかし、お昼はまだ30℃に届くような日も多く、体調管理が難しいですね。

そして、新型コロナウイルスも新たな流行の兆しが。ブログをご覧の皆さまにおかれましたは、くれぐれも体調に気をつけながらお過ごしください。

 






AD
FC2カウンター


AD
FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:

AD
プロフィール

えむ・おー

Author:えむ・おー
居住地:兵庫県宝塚市
年 齢:1955年8月生まれ
性 別:男性

撮影機材(2023年6月現在)

* カメラボディ *

Canon EOS R7
Canon EOS R10
Canon EOS Kiss X3
Panasonic LUMIX DC FZ85
Apple iPhone SE(第2世代)

* レンズ *

Canon
   マウントアダプター EF-EOS R
Canon RF100-500mm
   F4.5-7.1 L IS USM
Canon RF600mm
   F11 IS STM
Canon EF100-300mm
   F4.5-5.6 USM
Canon EF 24-85mm
   F3.5-4.5 USM
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di
   MACRO1:1(272E) For Canon EF
KENKO
   C-AF1 1.5X TELEPLUS SHQ


私が出会った野鳥を撮影した趣味のブログです。識別は間違っているかもしれませんが、ご容赦ください。野鳥の生息地および撮影地に関しましては、自然環境の保護や付近住民の方々への影響を考慮して、明確には記載しておりませんのでご了承ください。

画像はクリックすると大きくなります。 画像および動画の著作権は管理人に属します。無断転載・複製・流用はご遠慮ください。



AD


訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥ランキング

最新記事
最新コメント
リンク
ランキング
スポンサーリンク


AD




AD


AD
天気予報



カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ


AD
更新通知登録ボタン
更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

AD
カテゴリー
QRコード
QR