またまたややこしい子が.... #カリガネ?



現地で撮影しているときは気づいていなかったのですが、前回に続いてまたまたややこしい子が。一昨年は3,000羽の中に2羽が居る…という情報の中、偶然にも写っていたカリガネですが、今年もややこしい個体が写っていました。群れの中に佇んでいた1羽と、正面から舞い降りてきた1羽です。まず、1〜3枚目の群れの中に佇んでいる子は、明らかに黄色いアイリング、そして嘴も他の子よりピンクっぽくて丸みを帯びています。ただ...

☞この記事を読む

カリガネ、まだ居ました.... #カリガネ



そろそろツクシガモが来ているかも?と、この日は西の地へ出かけました。昨年のこの日にS池で出会えましたが、今年は姿がありません。とりあえずはまわりの溜め池を探してみようと思い、数ヶ所まわって着いたのがT池。ここは皆さんのご記憶にあるように、先日カリガネに出会ったところです。珍鳥に出会う前は未だ居るのか?と常に気になりますが、出会ってしまった後はその動向を気にすることもなくなってしまいますよね。ふと、...

☞この記事を読む

感動!!カリガネに再会しました.... #カリガネ



この日は早朝から他の鳥を撮影しに出かけ、無事撮り終えて撤収したところへカリガネの詳細メールが....。数日前に単独のカリガネをブログにUPしておられる方がいらっしゃいましたが、UPされてから日にちも経過していましたので、場所は気になっていたもののもう抜けたかも?と詳細を確かめないまま経過しておりました。メールによるとポイントは私がよく訪れる某池です。地理的にもよく知ってるところですし、その時居た地からわず...

☞この記事を読む

大群の中にライファー、カリガネが....



静止編、飛翔編とある程度納得できる撮影ができましたが、気になるのは大群の中に居ると言われているカリガネ....。この地の地元の方の情報によると、付近へ飛来している3,000羽ほどのマガンの中にわずか2羽が居るとのことです。2年前のナベヅルの地でも数羽の珍が居たとのことでしたが、結局解らずじまいでした。やはり大群の中から数羽を探し出すのは至難の業です。今回も撮影しながら何度も双眼鏡で舐めるように確認しま...

☞この記事を読む
近況報告
10月に入り、やっと朝晩は涼しくなってきました。しかし、身体には猛暑の疲れが残っていて体調管理が難しいですね。

まだまだお昼は暑くなる日もありそうです。ブログをご覧の皆さまにおかれましたは、くれぐれも体調に気をつけながらお過ごしください。

 






AD
FC2カウンター


AD
FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:

AD
プロフィール

えむ・おー

Author:えむ・おー
居住地:兵庫県宝塚市
年 齢:1955年8月生まれ
性 別:男性

撮影機材(2023年6月現在)

* カメラボディ *

Canon EOS R7
Canon EOS R10
Canon EOS Kiss X3
Panasonic LUMIX DC FZ85
Apple iPhone SE(第2世代)

* レンズ *

Canon
   マウントアダプター EF-EOS R
Canon RF100-500mm
   F4.5-7.1 L IS USM
Canon RF600mm
   F11 IS STM
Canon EF100-300mm
   F4.5-5.6 USM
Canon EF 24-85mm
   F3.5-4.5 USM
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di
   MACRO1:1(272E) For Canon EF
KENKO
   C-AF1 1.5X TELEPLUS SHQ


私が出会った野鳥を撮影した趣味のブログです。識別は間違っているかもしれませんが、ご容赦ください。野鳥の生息地および撮影地に関しましては、自然環境の保護や付近住民の方々への影響を考慮して、明確には記載しておりませんのでご了承ください。

画像はクリックすると大きくなります。 画像および動画の著作権は管理人に属します。無断転載・複製・流用はご遠慮ください。



AD


訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥ランキング

最新記事
最新コメント
リンク
ランキング
スポンサーリンク


AD




AD


AD
QRコード
QR
天気予報



カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ


AD
更新通知登録ボタン
更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

AD
カテゴリー