今週末はまたまた所用にて鳥撮はパス....。今日のお留守番は先週末撮影のカワラヒワです。高いところから職務忠実に見張り番を務めてくれました。カワラヒワカワラヒワカワラヒワカワラヒワカワラヒワNikon D300 + Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D + Ai AF-S Teleconverter TC-17E II...続きを読む
なんとか今季初のルリビタキに出会えたものの、その後はシジュウカラ、メジロ、エナガ、コゲラ、ヤマガラ等の普通種ばかり....。それでも、鳥影そのものが濃かっただけ前回よりは救いでした。そんな中、久しぶりのカワラヒワ。これも遠くて不満な画像ですが....。カワラヒワカワラヒワカワラヒワNikon 300 + Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D + Ai AF-S Teleconverter TC-17E II...続きを読む
どうしても枝かぶりのショットしか撮れないイカルをあきらめて撤収しかけたところで、カワラヒワとマヒワの団体さんが登場。当初はマヒワを狙い始めたのですが、なぜかこのカワラヒワの視線が気になりターゲットを変更。なぜかずっとこちらを見つめてくれているような気が....。カワラヒワカワラヒワカワラヒワカワラヒワカワラヒワカワラヒワNikon D300 + Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D + Ai AF-S Teleconverter TC-17E II...続きを読む
カワラヒワカワラヒワカワラヒワカワラヒワ先日の人工島ですが、イソシギ、カワウの他、期待したシギチにはほとんど会えず、次に出会ったのはカワラヒワ。珍しい鳥ではないですが、干潟と言うより磯部のこの地で珍しく羽根の黄色が綺麗に撮れましたのでアップしました。Nikon D300 + Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D + Ai AF-S Teleconverter TC-17E II...続きを読む
カワラヒワカワラヒワカワラヒワカワラヒワこれも先週土曜日、梅雨の合間の撮影です。この日はいきなり可愛いツバメの幼鳥に出会って癒されましたが、他は普通種しか出会えませんでした。でも、鳥の種類の減るこの時期こそ、普通種をきっちり撮ってやらないといけませんね。Nikon D200 + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX HSM + APO TELE CONVERTER 2x EX...続きを読む
カワラヒワカワラヒワ身近な鳥なんですが、またまた空抜けおよび逆光でした。撮影するのに難易度の高い鳥ではないのですが、これまでうまく撮れていません。リベンジ対象が多すぎます...笑。Nikon D300 + Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D + Ai AF-S Teleconverter TC-17E II...続きを読む