今回は邪道なレンズ沼に....



昨年の春に知人からいただいた100-300mmズームレンズ。望遠端が300mmだけに野鳥撮影には中途半端なんですが、無償でいただいただけに何とか有効利用をしようと思い、1.5Xや1.4Xのテレコンを装置して色々試行錯誤してきました。ただ、100-500mmのLレンズと600mmF11をメインとサブで使用しているので、予備のシステムという微妙な位置づけです。なので、画質がいまいちな上、420mmや450mmではちょっと持って出る気になれません。先日...

☞この記事を読む

またまた微妙なレンズ沼に....



またまた、知人からレンズをいただきました。前回とは別の人ですが、今回もご家族の遺品整理をしていて見つかったとのこと。商品は埃だらけのSMC PENTAX-M 50mm F1.7 と RICOH XR RIKENON 28mm F2.8ですが、ボディはなぜか見つからなかったとのこと。いずれもメーカーのサイトにはもう情報がなく、WikipediaによるとPENTAXはこちら、そしてRICOHはこちらにわずかな情報がありました。今でこそ、PENTAXはRICOHに買収され子会社とな...

☞この記事を読む

またレンズ沼に嵌まりました....



先日、また某リサイクルショップの〇〇〇・オフに行く機会があったのですが、吸い込まれるように店舗の一番奥にある危険なカメラのジャンク品コーナーへ。このコーナーのブルーのコンテナには、500円や1,000円くらいの多くの古いカメラボディやレンズが詰め込まれています。しかし、そのほとんどが傷や埃だらけで、ぱっと見ではとても使えそうにないものばかり。それでも、ひょっとしたら掘り出し物が?と、時間の許す限り入念にチ...

☞この記事を読む

1,000円だけのグレードアップ?.... #シロチドリ



知人からいただいた100-300mmズームレンズ + 1.5×テレプラス。33年前のフィルムカメラ時代のレンズと同時期のテレプラスなので、画質を期待するのが間違っていますが、光線がいいときは思った以上に化けることも。このズームレンズは私の所有している R7 や R10 でもスッとAFが効き、R7 ではなんと手振れ補正も効いているようです。ただ、この初期のテレプラスを着けて撮影すると、解像度はいまいち。やはり、今のテレコンと違って...

☞この記事を読む

レンズテストのつもりではなかったのですが.... #モズ



つい最近まであんなに暑かったのが、嘘みたいに涼しくなりました。そのころは鳥影も少なく、近くのM川河川敷を頻繁に探鳥。その都度、色んな機材を持って歩きました。たまたま数日の間に、同じ木に止まったモズを別の機材で撮影する....という機会があったので、その時の画像を比較してみました。初日は9月28日の撮影で、機材は R10 + マウントアダプター + EF 100-300 F4.5-5.6 + ケンコーテレプラス×1.5、そして2度目は4日後の1...

☞この記事を読む

このネオ一眼のクオリティは?....



私が現在使用しているネオ一眼は「Panasonic DC FZ85」、前機の FZ1000 のズーム機構の不調によりこの春から入れ替えました。光線等条件がいいと、ビックリするような綺麗な画像が撮れる一方で、悪天候の夜明けや夕方等暗い場所では、全然違うカメラではないのか?という酷い画質のときも....。FZ1000にの比べると、センサーが小さくて画素数も少ないです。そして、レンズの開放F値も暗く、下位モデルという位置づけなので仕方が...

☞この記事を読む

久しぶりに機材ネタです....



3月末日に知人からいただいた EF 100-300 F4.5-5.6mm USM という33年も前のズームレンズ。サブ機の R10 に装着してヒドリガモやツバメを試写したところ、なかなかいい感触を得ましたが、100〜300mmという野鳥撮影には中途半端な焦点距離のため、なかなか持ち出す機会がありません。300mmという焦点距離を踏まえ、5月のカルガモ親子探しのS川や、隣市のアオバズクの撮影に....と携行しましたが、いずれのフィールドも今季はターゲ...

☞この記事を読む

サブシステムの実力は.... 



このブログにも数回に分けて掲載しましたが、昨年の9〜10月にNikonからCanonへマウント変更を行いました。そして、メインボディをコスパのいい EOS R7 に決めたのですが、サブボディも欲しいということで、EOS R10 も同時に購入。Nikon時代も万が一の故障時等のために中古のサブ機を所有していたので、今回も中古を探しましたが、さすがにミラーレス機はまだあまり出まわっていません。そんなとき、新品でも12万前後で発売されてい...

☞この記事を読む

レンズ試写 続編です....



この日は夏鳥を探しに出るほどの時間がとれなかったので、自宅裏の河川敷でレンズの検証の続編を。先日、無償で手に入れたCanon100-300mmズームの試写の続きをしてきました。さすがに1990年製の設計の旧いこのレンズには手振れ補正機能がなく、前回使用したサブボディの R10 もボディ側には手振れ補正がありません。それでも、上陸して餌を啄んでいるヒドリガモや、ゆっくり泳いでいるオオバンなら手持ちでも充分撮影できました。...

☞この記事を読む

試写に行ってきました....



いただきもののレンズを昨日紹介しましたが、早速試写に行ってきました。Canon EF 100-300 F4.5-5.6mm USMという、1990年発売の33年落ちの中古レンズです。外観は年代相応の使用感がありますが、レンズは比較的綺麗で撮影に影響するようなダメージはありません。しかし、1990年発売ということはフィルムカメラの時代で、オートフォーカス機能もまだ装備されたばかり。もちろんデジタルカメラはまだ発売されておらず、最近のカメ...

☞この記事を読む

カメラとレンズをいただきました....



知人にカメラとレンズをいただきました。もう何年も前に亡くなられたご家族の遺品整理をしていて見つけたとのこと。他の遺品とともにリサイクル業者に買取依頼をしたら、全く価格にならないとの査定を受けたので捨てるつもりだったそうです。私が野鳥の撮影やオークションを楽しんでいるのを思い出し、「何か使えるものがあったら使って!その代わり不要なものは売るとか捨てるとか、そちらで処分してほしい」と、無償でいただくこ...

☞この記事を読む

FZ1000の行方は....



まだまだ FZ85 の操作に振りまわされていますが、破損した前機 FZ1000 の処遇も気になります。破損品ですが、破損箇所はズーム機能のみ。それも、望遠端へズームしないことが頻発するというだけで、望遠側の不要な人にとっては充分使用できます。あるいは、他の箇所が壊れた同機種を持っている方には修理用の部品取りの需要も。それと、世の中にはご自分で分解修をして直してみよう....という強者もいらっしゃるかも。ということで...

☞この記事を読む

改めて試写に行ってきました....



先日は私の勘違いとPanasonicの謎の仕様に戸惑いましたが、注意点を理解したうえで改めて FZ85 の試写に行ってきました。そして、今回向かったのはK浜。ここは堤防直下のテトラポットに止まってくれると5〜10m程度の至近距離ですし、遙か沖合のブイあたりなら200m級の遠景です。このように、いろいろな画像を撮ることができるので、今回のような試写には適しているか?と。ここで、今回のこの FZ85 と 前機種 FZ1000 をざっと比...

☞この記事を読む

Panasonic機の謎.... 



ズーム機能の壊れた FZ1000 の代わりに手元にやってきた Panasonic LUMIX DC FZ85。15、16日は試写編として2回に分けて掲載しましたが、実はそれ以前に一度試写をしていたのです。しかし、その大部分の撮影画像を消失させてしまうという大失態を犯しています。今日はその失態の様子と、このPanasonic機の仕様について調べてみました。その一度目の試写の日ですが、やはりM川で数種の鳥を撮り終え、帰宅後いつもどおりカード...

☞この記事を読む
近況報告
3月も後半に入り、そろそろ桜が気になる時期がやってきました。

今年も来週あたりから、開花が始まりそうですが、その後には夏鳥の飛来も。寒さに弱い私ですが、やっと楽しみな季節が近づいてきました。

 






広告
FC2カウンター


広告
FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:

広告
プロフィール

えむ・おー

Author:えむ・おー
居住地:兵庫県宝塚市
年 齢:1955年8月生まれ
性 別:男性

当サイトではアフィリエイト広告を
利用しております

撮影機材(2024年1月現在)

* カメラボディ *

Canon EOS R7
Canon EOS R10
Canon EOS Kiss X4
Panasonic LUMIX DC FZ85
Apple iPhone SE(第2世代)

* レンズ *

Canon マウント変換アダプター
   EF-EOS R
K&F マウント変換アダプター
   Concept KF-PKRF
K&F マウント変換アダプター
   Concept KF-PKEF
Canon RF100-500mm
   F4.5-7.1 L IS USM
Canon RF600mm
   F11 IS STM
Canon EF100-300mm
   F4.5-5.6 USM
Canon EF 24-85mm
   F3.5-4.5 USM
Canon EF 20-35mm
   F3.5-4.5 USM
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di
   MACRO1:1(272E) For Canon EF
KENKO C-AF1 2X TELEPLUS MC7
   For Canon EF
PENTAX
   SMC PENTAX-M 50mm F1.7
RICOH
   RICOH RIKENON XR 28mm F2.8

私が出会った野鳥を撮影した趣味のブログです。識別は間違っているかもしれませんが、ご容赦ください。野鳥の生息地および撮影地に関しましては、自然環境の保護や付近住民の方々への影響を考慮して、明確には記載しておりませんのでご了承ください。

画像はクリックすると大きくなります。 画像および動画の著作権は管理人に属します。無断転載・複製・流用はご遠慮ください。



広告


訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥ランキング

最新記事
最新コメント
リンク
ランキング
スポンサーリンク


広告




広告


広告
天気予報



カレンダー
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ


広告
更新通知登録ボタン
更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

広告
カテゴリー
QRコード
QR