この日のM川付近は1月だというのに陽差しを受けてぽかぽかモード。その暖かな堰堤で見張りをしていたのはこの子....、セグロカモメのようです。セグロカモメセグロカモメセグロカモメセグロカモメセグロカモメセグロカモメNikon D500 + TAMRON 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD + Kenko TELEPLUS HD Pro 1.4X DGX...続きを読む
セグロカモメセグロカモメセグロカモメセグロカモメセグロカモメセグロカモメ今日は大阪方面に急遽所用ができたため、当初の鳥撮予定地を変更して2時間ほどの限定ですが、極寒のE干潟の様子を見てきました。しかし、この時期の水辺は寒いですね。もう少し時間はあったのですが、とてもとても2時間が限界でした~笑。まずは出会ったセグロカモメのお出迎え....。Nikon D300 + Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D + Ai AF-S Teleconverte...続きを読む
セグロカモメセグロカモメセグロカモメセグロカモメユリカモメはすっきりとした顔立ちなのに、この鳥は昨日アップのウミネコと同様怖い顔をしてますよね。しかもカモメ類は識別が難しいです。遠目に見ると区別がつきませんでしたが、今回は嘴と飛翔写真の羽根の色がポイントとなりました。Nikon D300 + Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D + Ai AF-S Teleconverter TC-17E II...続きを読む
セグロカモメセグロカモメセグロカモメセグロカモメセグロカモメこれも昨日の撮影です。この鳥を待ってたのではないのですが、至近距離までゆっくり飛んでくれて大サービスでした。それにしてもカモメの飛翔姿はかっこいいですねぇ。Nikon 300 + Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D + Ai AF-S Teleconverter TC-17E II...続きを読む