残暑お見舞い申し上げます.... #ムクドリ



今年の夏は猛暑が続いたかと思うと、未曾有のゲリラ豪雨....と、これまでに経験したことがない不安定な天候が毎日のように繰り返されています。そして、昨日は当地方でも一日のうちに酷いカミナリ伴った豪雨が4〜5回も降るという信じられないような天候となりました。日本中あちこちでこの様な天候になったようですが、被害に遭われた地域の皆さまには謹んでお見舞い申し上げます。さすがにこんな状況では、時間をかけて河川敷を...

☞この記事を読む

ギン....でも、ホシ....でもありませんが.... #ムクドリ



今季、初めて訪れた地元に近い公園ですが、いろいろレアな鳥が出るという情報も。そんな情報を聞いて数回出かけましたが、結局ターゲットの鳥には出会えません。しかも、私が出かけなかった日に限って、「撮り放題だった....」とか、出かけた日は「帰った後に出た....」とか、午後から出かけた日は「朝に居てたのに....」と、一番嫌なパターンです。これだけ不運が繰り返されると、さすがにテンションは上がりません。時期的にはま...

☞この記事を読む

悲しいお知らせ....



一年ぶりの淀川寬平マラソンを無事完走し、撮影に復帰しようと思った矢先に悲しい情報が入りました。ここ1ヶ月ほどの間にアオバト、トラツグミ、イカル、ミソサザイ、クイナ、ヒクイナ、部分白色カラス、コウノトリ、コイカル….と人気の鳥が続いて出現し、私も何度も通ったK池公園ですが、昨年に続いて鳥インフルエンザ発症です。今月の1日に落鳥したカラスから、鳥インフルエンザA型の陽性反応が確認されたとので気になってい...

☞この記事を読む

梅雨本番ですね....



いよいよ梅雨本番...。ぐずついた日が多く、思うように撮影に出かけられない日が続きますが、皆様いかがお過ごしですか?近畿は今週末も☂マークが出ており、またインドア生活かも...。ほんとにストレス溜まりますね。今日も在庫画像ですが、この日は梅雨の合間で綺麗に晴れました。いやぁ、気持ちよさそうですね...ムクドリ何か、ご馳走を捕まえたようです...ムクドリムクドリNIKON1 V1 + マウントアダプターFT1 + TAMRON SP70-3...

☞この記事を読む

完全復帰はまだですが...



昨日の土曜日は出勤したものの、今日は休めました。新端末入替もほぼ完了...、長い道のりでしたがやれやれです。ほんとに久しぶりの休みで何もする気がしなく、一日ぼーっとしてましたが、それでも気になり自宅のまわりを一回りしてきました。結局、この子にしか会えませんでしたがちょっと気分転換できました。早く本格復帰したいものです。ムクドリムクドリNikon 300 + Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D + Ai AF-S Teleconverter TC-...

☞この記事を読む

雨の合間に....



今週も天気予報は傘マークが続くようですね。今日も一日雨でしたが、そんな中一瞬わずかな日差しが。やはり気になってカメラを持ち出し、近所の住宅街をうろうろ....。ほんの数十分でまた雨が降り出したので、結局この子にしか会えませんでしたが、一瞬の出会いでした。ムクドリNikon 300 + Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D + Ai AF-S Teleconverter TC-17E II...

☞この記事を読む

いつでもどこでもオールマイティですね...



ムクドリムクドリムクドリどちらか言うと嫌われ者のムクドリですが、都心の公園から深い山中へとどこでも姿を見せてくれますよね。この日は干潟に現れ、シギチに混じって餌を探していました...。Nikon D200 + SIGMA APO 100-300mm F4 EX HSM + APO TELE CONVERTER 1.4x EX...

☞この記事を読む

初心に帰って...



ムクドリムクドリムクドリこの時期は鳥の種類もめっきりと減りますし、天候にも恵まれないからなかなか満足な撮影ができませんよね。ご覧の皆様はどう対処されてますか?ですので、そういう時期こそ初心に戻って普通種をしっかり撮ってやろう...とも思います。ムクドリ、ヒヨドリ、スズメ...ってのは出会いの機会こそ多いわりには真剣に撮影できていません...。Nikon D300 + Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D + Ai AF-S Teleconverter ...

☞この記事を読む

普通の鳥ですが...



ムクドリムクドリムクドリごく普通の鳥なんですが、意外にスズメやヒヨドリ、アオサギほどどこででも出会いませんよね。でも、その割には常に「なんや、ムクドリか...」と言われて可哀想な鳥かも...。Nikon 300 + Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D + Ai AF-S Teleconverter TC-17E II...

☞この記事を読む
近況報告
新型コロナウイルスの感染者数もようやく落ち着いてきており、GW明けにはいよいよ第5類になりました。

このまま少しずつ収束してくれることを願いますが、ブログをご覧の皆さまもくれぐれも体調に気をつけながらお過ごしください。

 






FC2カウンター


FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:

プロフィール

えむ・おー

Author:えむ・おー
居住地:兵庫県宝塚市
年 齢:1955年生まれ
性 別:男性

撮影機材(2023年4月現在)

* カメラボディ *

Canon EOS R7
Canon EOS R10
Canon EOS Kiss Digital N
Panasonic LUMIX DC FZ85
Apple iPhone SE(第2世代)

* レンズ *

Canon
   マウントアダプター EF-EOS R
Canon RF100-500mm
   F4.5-7.1 L IS USM
Canon RF600mm
   F11 IS STM
Canon EF100-300mm
   F4.5-5.6mm USM
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di
   MACRO1:1(272E) For Canon EF
SIGMA 18-125mm F3.8-5.6 DC OS
   HSM for Canon EF
KENKO
   C-AF 1 1.5X TELEPLUS SHQ


私が出会った野鳥を撮影した趣味のブログです。識別は間違っているかもしれませんが、ご容赦ください。野鳥の生息地および撮影地に関しましては、自然環境の保護や付近住民の方々への影響を考慮して、明確には記載しておりませんのでご了承ください。

画像はクリックすると大きくなります。 画像および動画の著作権は管理人に属します。無断転載・複製・流用はご遠慮ください。





訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥ランキング

最新記事
最新コメント
リンク
ランキング
スポンサーリンク











カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ


更新通知登録ボタン
更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カテゴリー
QRコード
QR