メジロメジロこの鳥って四季を問わず簡単に出会えますし、春は梅や桜の花..、初夏は新緑..、秋は紅葉..、冬は積雪や南天..とどんな背景にも映えるので撮影には悩みませんよね。でも、そのわりにはやはり普通種ということで、ぞんざいに扱ってしまうようで満足できる写真が少ないです。この日も新緑の中で出会いましたが、イマイチな画像ばかりでした...。Nikon D300 + Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D + Ai AF-S Teleconverter TC-17E... ☞この記事を読む
ムクドリムクドリムクドリこの時期は鳥の種類もめっきりと減りますし、天候にも恵まれないからなかなか満足な撮影ができませんよね。ご覧の皆様はどう対処されてますか?ですので、そういう時期こそ初心に戻って普通種をしっかり撮ってやろう...とも思います。ムクドリ、ヒヨドリ、スズメ...ってのは出会いの機会こそ多いわりには真剣に撮影できていません...。Nikon D300 + Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D + Ai AF-S Teleconverter ... ☞この記事を読む
アオジ?→ホオジロ幼鳥アオジ?→ホオジロ幼鳥アオジ?→ホオジロ幼鳥アオジ?→ホオジロ幼鳥幼鳥が育つこの時期は私のような初心者にとってほんとに識別に悩みます。この鳥も撮影当時はずいぶん悩みましたが、4枚目の画像を見ると普通のアオジのようですね。ほとんどのショットは真上を見上げるような角度で腹しか見えず、希少種か?...と思いましたが、残念でした...。Nikon D300 + Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D + Ai AF-S Telecon... ☞この記事を読む
Canon EOS R7 Canon EOS R10 Canon EOS Kiss Digital N Panasonic LUMIX DC FZ85 Apple iPhone SE(第2世代)
* レンズ *
Canon マウントアダプター EF-EOS R Canon RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM Canon RF600mm F11 IS STM Canon EF100-300mm F4.5-5.6mm USM TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO1:1(272E) For Canon EF SIGMA 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM for Canon EF KENKO C-AF 1 1.5X TELEPLUS SHQ