この日以来、久々の業平鳥見会に参加してきました。
私の地元ではこういうフィールドがほとんどないので、今日は初めての鳥との出会いを楽しみに出かけてきました。
午後から予定があったので行程は電車....。往路は幹事の
自然薯さんに、そして復路は
Yasuo君さんに乗せていただくことになりました。お二方には大変お世話になり、ありがとうございました。そして、他にも
リスキーマウスさん、
ケロリビタキさん、山本さん、粒さん、
あけみんさんが参加され、快晴の中、楽しく撮影することができました。
皆様、本日は暑い中お疲れ様でした。
画像ですが、期待通りライファーに出会えました。

オグロシギ

オグロシギ

オグロシギ

オグロシギ

オグロシギ

オグロシギ

オグロシギ

オグロシギ

オグロシギ

オグロシギ

オグロシギ

オグロシギ

オグロシギ

オグロシギ
Nikon D7100 + Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D + Ai AF-S Teleconverter TC-17E II
- 関連記事
-
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
AD
一時はどうなることやら?と思いましたが、結構集まってくれて良かったですね
天気は良かったですが、暑いのがちょっとつらかったですね
また、次回も宜しくお願いします
こちらこそ、お世話になりました。
お話ししたようにこういうフィールドでの撮影はチャンスが少ないので、
昨日出会った鳥さんたちは新鮮でした。
今後もよろしくお願いいたします。
昨日はお疲れ様でした。オグロシギがあれだけ並ぶと迫力ありますね!私も調子に乗ってシャッターを切っておりました(^_^;
またよろしくお願いします。
ライファーに出会えただけでも嬉しいですが、これだけサービスしてくれるとは思いませんでしたね。
しかも光線も良く、久々にストレス無く撮影を楽しめました。
たくさんのオグロシギ、しかも綺麗に撮れてますね(笑)
私もまだ見たことない鳥さんです。
ご一緒できなかったのは残念ですが、皆さんの楽しさが伝わってくる画像ですね。次回よろしくお願いします。
はい、私もこういうフィールドはチョー初心者ですので、昨日はほんとに新鮮でした。
こちらこそ次回はよろしくお願いいたします。
昨日はありがとうございました。
オグロシギと水鏡、涼しげですね✨
またカメラ、ゆっくり見せて頂けたら
嬉しいです。
次回もよろしくお願い致します。
こんばんは~
鳥見会、お疲れ様でした。
快晴で何よりでしたね~
オグロシギの写真がメチャクチャ綺麗ですね!
てっきりサンニッパかと思いました・・・。
先日はお疲れ様でした^^
快晴の鳥見で気持ちの良い一日でしたね^^
オグロシギでしたか^^シギ類は殆ど同じに見えますわ^^
セイタカシギさんも飛んできたし良い鳥見になりましたね^^
こちらこそお疲れさまでした。
今回は前々から一度は撮りたいと思っていた水鏡のショットに挑戦....、お天気もよかったので思った以上にうまく撮れました。
それとプログデビューおめでとうございます。早速リンク張らせていただきました。
おはようございます。
今回はお目にかかれず、残念でした。
はい、今回は電車での参加でしたのでサンヨンにしました。お天気に恵まれてISOを上げずにすんだのと、比較的動きの遅い鳥でしたので落ち着いて撮れたのが幸いしました。いい条件でしたので、ローパスフィルターレスの威力も発揮されたのでは....と。
次回もよろしくお願いいたします。
お疲れさまでした。
ほんとにシギチの識別は難しいですよね。
今回は私の地元にほとんどないようなフィールドでしたので満足でした。
次回もよろしくお願いいたします。