赤い子の次は黄色い子に....、そしてV3デビューです
オオヨシゴイで賑わった日に元マイフィールドで今季初の赤い子に出会えましたが、今日は黄色い子と青い子を求めて久々に現マイフィールドへ行ってきました。今日は徒歩での午前中3時間程度の限定スケジュールでしたので、先日入手したNikon 1 V3の試写を兼ねて軽量装備で出かけることにしました。
ポイントへ到着したのは夜明け直後....。
早速、運よく♂の黄色い子に出会えて感動しましたが、まだまだ薄暗くISO3200で撮影し始めましたが、1/60〜100程度でしか撮れず、モニターで確認しても動きの速いこの子はほとんどがブレブレです。通常使っているD7100はISO3200を超えるとかなりノイジーになるのですが、ここで思いきって6400を試してみることに....。結果は、意外になんとか見られる感じで満足しました。
まだ初日ですので、詳しいセッティング等もできていませんが、高感度ノイズに関してはV3はなかなかいい感じのようです。他の詳しい使用感等はまた機材編で報告いたします。
なお、今日UPした画像はすべてISO6400です。それと、この時期にこの子に出会えて満足でした。

ミヤマホオジロ♂

ミヤマホオジロ♂

ミヤマホオジロ♂

ミヤマホオジロ♂

ミヤマホオジロ♂

ミヤマホオジロ♂

ミヤマホオジロ♂
NIKON1 V3 + マウントアダプターFT1 + TAMRON SP70-300 F/4-5.6 Di VC USD
- 関連記事
-
- ♀と若♂も.... (2014/11/17)
- 赤い子の次は黄色い子に....、そしてV3デビューです (2014/11/15)
- 女の子と思っていました.... (2014/03/04)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
AD