猛禽2種めですが....
これもコハクチョウの地。
コハクチョウを待っていると、地元の方が「あっ、ハヤブサが来たっ!」と。しかし、私には全く解りません。教えていただくと、「池の対岸の鉄塔の梯子に止まった」....と。そこまで聞いても私には確認できず。で、その位置を教えていだきながらスコープを覗かせてもらうと、居ました居ました。しかし、この鉄塔までの距離は約1,000mだそうです。
これって定点観測をしている地元の人ならではの発見ですよね。これはビジターにはとても無理....、違反やなぁ、笑。。。
この日はノスリ、ハヤブサと猛禽2連発でしたが、画像はいずれも豆粒、ゴマ粒....、悔いの残る結果になりました。
えっ、どこに....

ハヤブサ
なるほど、居ました居ました(皆さんわかりますか?)

ハヤブサ
これです、ハヤブサ....、これはわからん~~~

ハヤブサ
Nikon D7100 + Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- 久々の猛禽類に.... (2015/02/19)
- 猛禽2種めですが.... (2014/11/27)
- 猛禽ですが、養殖ものです.... (2012/08/23)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
広告