毎年この時期になると早く3色の男の子たちに出会いたいと行き先に悩みますね。
今季は幸先良く赤い子の男の子には出会えていますが、この日は女の子にも....。緑を背景にいい感じで撮れましたので、女子力UPというところですね。

ベニマシコ♀

ベニマシコ♀

ベニマシコ♀

ベニマシコ♀

ベニマシコ♀

ベニマシコ♀
Nikon D7100 + AF-S Nikkor ED 300mm F2.8G VR II + AF-S TELECOVERTER TC-20E Ⅲ
- 関連記事
-
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
スポンサーリンク
枝どまりと背景がいいですね
やはり鳥さんは綺麗の撮ってあげないと
今日の私の写真はグチャグチャの背景でした
背景の堤防の緑がイイ感じですね!ターゲットをシャープに写そうと絞って撮ると背景が写り込んでゴチャゴチャになるのが私の失敗パターンです…写真としてもイイ画像を撮りたいものです(^_^;
いや、背景は演出したわけではなく、結果としていい感じになりました。
なかなか演出してこんな感じには撮れないですよね。
おっしゃる通りですが、やはり失敗を恐れると絞り込んで撮ってしまいますよね。
あくまで今回は結果論での成功でした。
ええ雰囲気ですね!!!
私、今季未だベニマシコまともに撮ってません。ルリビも未だです。
証拠の目視はしているのですが・・・
越前(福井県)でのベニやルリのポイントがよく分からないのです。
地道に探さなくてはなりません。
これだけ風が強いと小鳥はみんな潜ってしまいますね
寒いし小鳥は少ないしで、
今日は早めに撤収してしまいました(- -;
おすまし顔のベニマシ子ちゃんはかわいいです
さすがですね!
はい、この日はいい雰囲気の中で落ち着いて撮れました。
しかし、これだけ寒くなってくると鳥との戦いでなく、寒さとの戦いでなかなか集中できないですね。
そちらはもっと寒いでしょうねぇ~。
ほんとに鳥だけでなく、こちらも風の当らないところへ逃げますよね。
早くこの寒さに慣れなければ....。