オオワシ完結編です....
予感どおり、飛翔したオオワシGETです。
運よく飛び出す瞬間から撮れた反面、D7100特有のバッファ切れ病に遭遇してしまい、一番いいシーンを逃してしまいました。バッファが戻った頃はもう上空を見上げる真っ黒なシルエット状態…。
最近のデジ一眼はAE、AFの性能にも優れ、ISOまでもがオート化できる優れた技術があるのに、露出補正に関してはどうして自動設定がないのでしょうね。直前の枝止まりまでは−1で撮影していましたので、その直後の飛翔シーンは真っ暗です。カスタムメニューの露出補正簡易設定というのを使っていても、慣れないといまいち使いずらくて....。しかも一瞬のことですので、補正を切り替える暇などありません。
出会いに関しては運があり過ぎてびびってしまい(笑)、飛び出しシーンはぶれてしまいましたし、バッファ切れ病のため肝心のシーンを逃したのはちょっと残念でした。それでも初めての地であの悪条件の中、これ以上を求めるのは贅沢かも。この日は運にも恵まれて自分自身へのクリスマスプレゼントになりました。
ほんとにYasuo君さん、この日はいい決断でしたね、お疲れ様でした。
閃きの飛び出しシーンですが、感極まってブレブレ....笑、しかし雰囲気は伝わりますよね....

オオワシ

オオワシ
ここまで撮ってバッファ切れ....

オオワシ
バッファ復活時はシルエット状態でした

オオワシ

オオワシ

オオワシ

オオワシ

オオワシ
ここまで撮った時点ではこの後湖まっしぐらで、あわよくば食事シーンも....と思いましたが
元のお山に戻ってしまいました

オオワシ

オオワシ

オオワシ

オオワシ

オオワシ
Nikon D7100 + Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- 今年も会えました.... (2015/12/12)
- オオワシ完結編です.... (2014/12/27)
- またまたオオワシに....。 (2014/12/26)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク