街中の小さな公園から飛んでいったのは我々が元々居た河川敷でした....。
舞い降りたのは芝生の上で全身が見え隠れしていましたが、その後は遊歩道をパレードしてくれました。
舞い降りたのは芝生の上でしたが、微妙に被ってます....

カラムクドリ

カラムクドリ
その後遊歩道をこちらへ行進してくれました....

カラムクドリ

カラムクドリ

カラムクドリ

カラムクドリ

カラムクドリ

カラムクドリ

カラムクドリ

カラムクドリ

カラムクドリ

カラムクドリ

カラムクドリ

カラムクドリ

Nikon D7100 + Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
広告
広告
カラムクドリ、ゲット良かったです(*^-^)ニコ。
何か居場所が少し変わってた様ですが・・・・・。
まぁ近い場所で河川敷と行き来、河川敷では
歩きまくりで私はヘトヘトでした。
最近うわさの(もう古いか)カラムクドリもGETですね。
ほんとこの冬は珍しい子がたくさんやってきましたね。ギンムク同様に長い間いてくれてたら私も見るチャンスがあるかもなんですがね~。
おはようございます。
居場所が変わったとはいえ、どこかへ飛び去っても基本的には同じ所へ降りてくるようですね。
私のときには公園から飛んだ後、この河川敷に舞い降りました。
この後は対岸方面に飛び去りましたので、さっさと撤収....。汗ひとつかかずに終わってしまいました~笑。
ほんとに今季は近場での珍鳥祭りでしたね。
もともとそんなに追っかけ派ではなかったのに、今季で撮影スタイル変わってしまったかも....笑。
それがストレスにならなければいいのですが、こんなに近場に次から次へと出れば行かないわけにはねぇ。
クールな印象だったのですが、仕草や表情がやたら可愛いですね
昨日は、おばちゃんがまいているパン食べていたそうですよ(- -;
この子って角度によって、可愛いく見えたり、いかつく見えたりしますよね。
人工物の上にとまっているのを見上げるときはもっと頭部が黒い印象でしたが、
地上に降りると全身グレーですっきりとした感じてした。
やっぱり大阪のおばちゃんは強い~笑。。。
3日ほど京都へ戻っていました。また明日(3/14)朝から越前です。
私は今日(3/13)-もう昨日か?-覗いてきました。
小さな公園でのんびりムードで撮り放題状態でしたわ。
河川敷へ飛んだのをきっかけに撤収しました。後日UPです。