この子は誰???
先週末に出かけた地での1ショットです。
運転中に10羽あまりの鳥の集団を見つけ、道路わきの空き地へ駐車....。観察してみると、アオサギ、ユリカモメ、ウミネコが仲良く食事の真っ最中。その中に見慣れない1羽を見つけてシャッターを押したのがこの子です。嘴が黒くて、翼の上部に茶斑、尾にも黒斑がある....ということで、ズグロカモメの幼鳥だと教えていただきましたが、短いはずの嘴が意外に長く見えますし、眼の後ろにあるはずの黒いえくぼが見当たらないのでいまいち納得できていません。
カモメ類はただでさえ識別が難しいうえに出会う頻度も少なく、ましてや幼鳥となるとほとんど情報がないため、間違っているかも....と。間違っていれば、ご指摘いただければ幸いです。
ズグロカモメならばこの日以来の出会いになり、絶滅危惧2類 (VU)ということですのでもっと少しきちんと撮っておけばとよかったとも思いますが、はたしてどうなんでしょう。
※ その後、ご指摘をいただき、カモメの第一回冬羽ということが判明しました。皆様ありがとうございました。

カモメ

カモメ

カモメ

カモメ

カモメ
NIKON1 V3 + 1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6
- 関連記事
-
- レンズテストその3 (2018/03/29)
- この子は誰??? (2015/04/17)
- 純白の舞パート2 (2014/03/21)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
AD