この子は誰???


先週末に出かけた地での1ショットです。

運転中に10羽あまりの鳥の集団を見つけ、道路わきの空き地へ駐車....。観察してみると、アオサギ、ユリカモメ、ウミネコが仲良く食事の真っ最中。その中に見慣れない1羽を見つけてシャッターを押したのがこの子です。嘴が黒くて、翼の上部に茶斑、尾にも黒斑がある....ということで、ズグロカモメの幼鳥だと教えていただきましたが、短いはずの嘴が意外に長く見えますし、眼の後ろにあるはずの黒いえくぼが見当たらないのでいまいち納得できていません。

カモメ類はただでさえ識別が難しいうえに出会う頻度も少なく、ましてや幼鳥となるとほとんど情報がないため、間違っているかも....と。間違っていれば、ご指摘いただければ幸いです。

ズグロカモメならばこの日以来の出会いになり、絶滅危惧2類 (VU)ということですのでもっと少しきちんと撮っておけばとよかったとも思いますが、はたしてどうなんでしょう。

※ その後、ご指摘をいただき、カモメの第一回冬羽ということが判明しました。皆様ありがとうございました。

ZUGUROKAMOME-11b.jpg
カモメ

ZUGUROKAMOME-12b.jpg
カモメ

ZUGUROKAMOME-13b.jpg
カモメ


カモメ

ZUGUROKAMOME-15b.jpg
カモメ

NIKON1 V3 + 1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6
関連記事


いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥ランキング

AD





comment

Secret

こんにちは

カモメ類って難しいですよね。

図鑑見ているとズグロカモメの嘴の色と違うような…
でも何の種類かさっぱりわかりません。

鳥くん♪に聞いてみるとかどうでしょ?
ご存知かもしれませんがこんなサイトありますね
http://www.birdworld.jp/178055283/albums/542/

MOGUOさん

現地では教えていただいて、なるほど....って思いましたが、調べれば調べるほどズグロカモメの嘴の色と違うような…。
カモメの第1回冬羽では?というコメントもいただいていますが、よくわかりません〜〜〜。

この問題は私には難しすぎ(^_^;
皆さんのコメントを見て勉強させていただきます〜

こんばんは

こんばんは~
カモメの第1回冬羽~夏羽に移行中の子と
思いますが・・・
ズグロカモメでないのは確実です。
カモメ類は難しいですよね~。

おはようございます。

おはようございます。
酔いが醒めたので改めて拝見しました。

キンタさんに一票。
カモメの1Wです。

Yasuo君さん

おはようございます。
了解しました、展開を見守っていてください〜笑。。。

キンタさん

早速ありがとうございます。
調べれば調べるほど、ズグロカモメでないのが確実なのはわかってきましたが、その後がねえ。
ほんとにカモメ類は難しいですよね。とくに第○回○羽というのがくせ者ですわ。

今回はありがとうございました。

MGさん

おはようございます。
早速、ご指摘ありがとうございました。

やっばりカモメの1Wでしたか....。現場の人にズグロの幼鳥などと言われて信じ込んでいましたが、帰ってきて違和感ありありでした。でもその先が解らん〜〜〜笑。ほんとにカモメ類は難しいですよね。
近況報告
猛暑が続いた今年の夏ですが、9月後半になってようやく朝晩は涼しくなってきました。しかし、お昼はまだ30℃に届くような日も多く、体調管理が難しいですね。

そして、新型コロナウイルスも新たな流行の兆しが。ブログをご覧の皆さまにおかれましたは、くれぐれも体調に気をつけながらお過ごしください。

 






AD
FC2カウンター


AD
FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:

AD
プロフィール

えむ・おー

Author:えむ・おー
居住地:兵庫県宝塚市
年 齢:1955年8月生まれ
性 別:男性

撮影機材(2023年6月現在)

* カメラボディ *

Canon EOS R7
Canon EOS R10
Canon EOS Kiss X3
Panasonic LUMIX DC FZ85
Apple iPhone SE(第2世代)

* レンズ *

Canon
   マウントアダプター EF-EOS R
Canon RF100-500mm
   F4.5-7.1 L IS USM
Canon RF600mm
   F11 IS STM
Canon EF100-300mm
   F4.5-5.6 USM
Canon EF 24-85mm
   F3.5-4.5 USM
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di
   MACRO1:1(272E) For Canon EF
KENKO
   C-AF1 1.5X TELEPLUS SHQ


私が出会った野鳥を撮影した趣味のブログです。識別は間違っているかもしれませんが、ご容赦ください。野鳥の生息地および撮影地に関しましては、自然環境の保護や付近住民の方々への影響を考慮して、明確には記載しておりませんのでご了承ください。

画像はクリックすると大きくなります。 画像および動画の著作権は管理人に属します。無断転載・複製・流用はご遠慮ください。



AD


訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥ランキング

最新記事
最新コメント
リンク
ランキング
スポンサーリンク


AD




AD


AD
天気予報



カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ


AD
更新通知登録ボタン
更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

AD
カテゴリー
QRコード
QR