カップル編です....
この日無事に出会えたアカショウビンですが、苦戦を強いられた一昨年、昨年との大きな違いがありました。
なんと今年は登場時にすでにカップルが成立していました。過去の2年においては、まず1羽で登場するものの、その後にパートナー探しをしてから営巣場所を探すというパターンでしたので、営巣場所が決まるまではあちこち飛びまわるものの、出現場所を特定するのに難易度が高かったようです。
そういう意味では今年はこの場所に巣作りをしそうですので、これからあたたかく見守っていく必要がありそうです。ほんとにこのポイントで子育てしている姿を撮影したいものですね。
まず1羽で枝に止まりました....

アカショウビン
今年はすぐにパートナーがやってきます....

アカショウビン

アカショウビン

アカショウビン
違う枝でも仲睦まじく....

アカショウビン

アカショウビン

アカショウビン

アカショウビン

アカショウビン

アカショウビン
Nikon D7200 + Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- 心配していたことが起きました.... (2015/05/29)
- カップル編です.... (2015/05/26)
- 赤い子撮影プロジェクト始動.... (2015/05/24)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク