フクロウ、イワツバメともリベンジのつもりでしたが....
この日はフクロウのヒナも絵にならず、暗い巣のイワツバメは手持ちのV3では不満ということで、翌日曜日にデジ一眼を持ってリベンジに....。
しかし、フクロウの姿は確認できず、イワツバメの巣もやはり暗くてカメラを替えても無残な結果に終わりました。暗い巣の付近でのこの子たちの可愛いしぐさを見れたのですが、もともと地味なこの子たちですのでやはり画像は厳しく、新聞の切り抜き写真のようになってしまいました。
それでも子育ての温和な雰囲気だけは伝わりますよね。

イワツバメ

イワツバメ

イワツバメ
この子はもうかなり育っているのでしょうか? 口の中は黄色くないですね....

イワツバメ

イワツバメ

イワツバメ

イワツバメ
Nikon D7200 + Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- コシアカツバメとともに.... (2016/08/24)
- フクロウ、イワツバメともリベンジのつもりでしたが.... (2015/06/03)
- 延び延びになっていたフクロウでしたが.... (2015/05/31)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
AD