今年は12羽、全員集合!!!
昨日のプロローグに続いて、密着取材「全員集合編」です。
じつはこの日の一週間前、もっと近場の某大学構内の池にカルガモ親子が居ると聞いて訪れてみました。ところが、すでにもぬけの殻でカメラマンどころか池には何もいません....。珍鳥なら少々遠征して外してもある程度諦めがつきますが、近場でカルガモを外したショックはなんとも言えない大きな脱力感に見舞われました....笑。。。
ということでこの日は別場所を探してのリベンジでした。
昨年出会った家族はヒナがもう少し大きく育っていたようで、各自好き勝手に行動して親鳥から呼び戻される....というようなシーンが度々みられましたが、この日のヒナたちはお行儀よく全員が同方向に行動します。そして少しでも列から離れてしまうと、時分から親鳥のほうへもどろうとする光景が.ほんとに可愛いかったです。おそらくまだかなり幼いのでしょうね。
ほんとに癒しの光景でした....。

カルガモ

カルガモ

カルガモ

カルガモ

カルガモ

カルガモ

カルガモ

カルガモ
今度は上陸....

全員で日光浴です

カルガモ
Nikon D7200 + TAMRON SP70-300 F/4-5.6 Di VC USD
- 関連記事
-
- 子供たちの表情も.... (2015/06/12)
- 今年は12羽、全員集合!!! (2015/06/10)
- 大家族スペシャル、プロローグ!!! (2015/06/09)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク