話題の子はライファーです....
最近気になるのは話題のタマシギです。
私はライファーですし、ひょっとすると生まれたてのヒナと一緒に出会えるか?....と、先日の鳥見会の前に立ち寄りました。
早朝、現地到着時は何故か巣は空っぽで、♂も♀も居ません....。なんと運の悪いことかと思っていると、すぐにお父さんが帰ってきて卵を温めるポーズをとってくれました。無事に出会えることができてホッとしましたが、どうやら周りが気になる様子で、あちらこちらに視線を向けます。しかし、下半身は微動もせず、抱卵業務を忠実に熟していました。
その後、♀の帰宅も期待したのですが、帰ってくる様子もなく、その後の鳥見会の集合時間が近づいてきたので残念ながら撤収しました。
ちょっと消化不良でしたが、一応ライファーGetで満足でした。

タマシギ

タマシギ

タマシギ

タマシギ

タマシギ

タマシギ

タマシギ

タマシギ

タマシギ

タマシギ
NIKON1 V3 + 1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6
- 関連記事
-
- この時期、気になるのははタマシギ.... (2017/06/04)
- ようやく出会えましたが.... (2016/06/23)
- 話題の子はライファーです.... (2015/06/18)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク