その後は給餌シーンも....
その子もまたまた癒しのシーンです。
ご馳走を咥えた親鳥が近づいてくると、大きな口をあけて居場所を教えます。そして、近くの川から魚を咥えて帰ってきた親鳥は自分の子供のところへまっしぐら....。ヒナもそうですが、親鳥のほうも自分の子がちゃんとわかるのですね。ほほえましい光景を見ることができました。
しかし、無事にご馳走タイムが終わったと思いきや、親鳥は魚を咥えたまま飛び去りました。どうやら、この子にはご馳走の魚が少し大きすぎたのかも....。
それでも、こういう癒しのシーンを見ていると、ほんとに天敵に襲われないで無事に育ってくれることを祈るのみです。
ゆったりと散策していました....

コアジサシ
んっ?いきなりどうした?

コアジサシ

コアジサシ

コアジサシ
ご馳走タイムの始まりでした....

コアジサシ

コアジサシ

コアジサシ

コアジサシ

コアジサシ
あれあれ、なんと親鳥は魚を咥えたままです

コアジサシ
Nikon D7200 + Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- 新しい生命誕生… (2015/07/05)
- その後は給餌シーンも.... (2015/07/04)
- その直後、無事にヒナを見つけました.... (2015/07/02)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク