その後もいろいろ可愛いシーンが....
この日、到着早々生まれたてのヒナに出会って感動した後も、数多くの可愛いシーンに遭遇しました。
新しく誕生したヒナももちろんですが、前回から居る数羽のヒナたちも元気いっぱい。前回撮影してから一週間足らずですが、もう親鳥に近い風貌に育っていました。それでも親鳥が運んでくる魚に飛びつくシーンを見ると、まだまだあどけないですね。
そして、生まれたばかりのヒナのそばにお父さん?が魚を咥えて帰宅です。
なんとか両親そろって、食べさせようと努力しますが、この子は拒否してその場に寝転んでしまいます。その後お母さんに説得され続けたようですがやはり拒否、結局その後お父さん?はこの魚を持ち去ってしまいました。
この魚が嫌いだったのか、この子の口には大きすぎたのか、この様子はまるで人間の駄々っ子のようで思わず笑ってしまいました。そんなに大きくはなさそうですが、この子の口には大きすぎるのでしょうかねぇ....。
日ごとに大きくなっています....、もう立派なお兄ちゃん?お姉ちゃん?

コアジサシ

コアジサシ
一方こちらは、お父さん?がご馳走を持って帰宅です....

コアジサシ

コアジサシ

コアジサシ

コアジサシ
あれっ、食べないのでしょうか??

コアジサシ

コアジサシ
もう一回チャレンジです

コアジサシ
あれ、嫌がって寝転んでしまいました....笑

コアジサシ

コアジサシ
ちゃんと食べるように説得されているのでしょうか....

コアジサシ

コアジサシ
結局お父さん?は持ち去ってしまいました

コアジサシ
NIKON1 V3 + 1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6
- 関連記事
-
- 昨年は可愛い姿が見られたのですが.... (2016/06/12)
- その後もいろいろ可愛いシーンが.... (2015/07/07)
- 新しい生命誕生… (2015/07/05)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク