アオバズクのヒナに出会えましたが....
この日は今年前半戦の締めくくりに....と、気がかりなまま出会えていないアオバズクのヒナを見に行ってきました。
ただ、この日は電車&徒歩でしたのでいつもの大木の地ではなく、北摂の神社の境内へ。
ヒナが居るという情報はすでに聞いていましたが、最寄駅から歩いている最中も、「もう旅立ってしまったのではないか?」....と気になります。到着すると、すでにレンズを構えておられるカメラマンがお一人....。「ああ、よかった....」と、暑い中40分ほど歩いただけにホッと胸をなでおろしました。
情報通り、ヒナは3羽で元気そうです。すぐ近くには両親が見守っていました。
この地は枝の高さが低いので、それなりに近寄って撮れますが、暗いのと細かい枝か被ります。上部にいた親子2羽はそれなりに撮れましたが、下部のヒナ2羽と親は生存確認程度の証拠写真になってしまいました....笑。。。
到着時の全景です ヒナ3羽に親鳥2羽でした

アオバズク
左下のヒナが動いたのでレンズを向けますが、枝かぶりです....

アオバズク
可愛い顔なのに残念です

アオバズク
今度は一番下に居た親鳥が少し離れた枝に飛び移りました

アオバズク
その後先ほどのヒナの傍に寄り添ってきましたが、これまたひどい枝かぶりです

アオバズク

アオバスク
一番上のヒナはなんとか被らず撮れました

アオバズク

アオバズク

アオバズク

アオバズク

アオバズク

アオバズク
ブラボー!!

アオバズク
NIKON1 V3 + 1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6
- 関連記事
-
- フクロウの後は.... (2016/06/01)
- アオバズクのヒナに出会えましたが.... (2015/07/29)
- 今日も台風の後遺症??? (2015/07/19)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク