忍耐の次は惨敗....
先週出会えなかったムギマキのリベンジに西のK山へ行ってきました。
先週よりは個体数も増えているだろう....と期待しましたが、状況はほとんど変わらず....。かろうじて救われたのは、キビタキの♂が頻繁に登場して慰めてくれたことぐらいでした。それでも唯一回だけ、♂の成鳥が被りのない枝上にとまってくれるというチャンスがあったのにもかかわらず、大きくピントを外してしまいました。
結局6時間ほど粘りましたが、今日は単独行でしたので集中力ももはやここまで....。あの一回のチャンスをものにもできなかったというのが今日の運を物語っていると、撤収の決断をすることにしました。
またチャンスがあればチャレンジしますが、今季このの地のムギマキはほんとに手強いです。
現地でお目にかかった皆様、お疲れ様でした。

キビタキ♂

キビタキ♂
予定ではこの実に止まるのはこの子ではなかったはず....

キビタキ♂

キビタキ♂

キビタキ♂

キビタキ♂
落胆する私を気にしてくれているのでしょうか、しきりにこちらを見てくれます....

キビタキ♂

キビタキ♂

キビタキ♂

キビタキ♂
唯一回ほんの数秒、こんなシーンがあったのに....、惨敗です

ムギマキ♂
Nikon D7200 + Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- 微妙な存在感.... (2015/10/28)
- 忍耐の次は惨敗.... (2015/10/24)
- キビタキ♂、リベンジのリベンジです.... (2015/05/03)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク