止まり編はなんとかくっきりと....
狩りに失敗して帰ってきたオオワシですが、正面の松の枝に止まってくれました。少し細い枝の被りがありますが、これならまずまず良好です。
この時点でまだ午前10過ぎですし、朝から何も食べてなさそうなので、狩りのリベンジのシーンが期待されます。ただ、前日の雨で琵琶湖の湖面がかなり濁っており、魚が見えなかったのが狩りの失敗の理由のようです。それでも我々カメラマンは「今にも飛び出すか?」と飛び出しの一瞬が撮りたくて、三脚の前から一歩も動けません。枝の上でそわそわと動く気配はありますが、なかなか飛び出そうとしてくれないので長期戦になりそうです。
そしてこのまま午後1時を過ぎた頃に飛び出しかけたので、「やったか?」と思いましたが、すぐ上の松の枝の中へ隠れてしまいました。地元の方の話ではこの松は「呪いの松」と呼ばれていて、ここに止まると動かなくなるそうです。嫌〜な予感どおり、午後3時を過ぎても動く気配すらないので、泣く泣く撤収することに....。我々も数時間の間、半径1メートルほどのところから一歩も動けないという快挙を成し遂げ、ぐったりと疲れました....(笑)。
「もう少し居たら、⒉度目の狩りのシーンが撮れたのでは?」と帰路の車中でも常に気になりましたが、どうやらそのまま塒へ移動したとの事でホッとしました。Yasuo君さん、ほんとにお疲れ様でした。
いいところへ止まってはくれましたが....

オオワシ

オオワシ

オオワシ

オオワシ

オオワシ

オオワシ

オオワシ

オオワシ

オオワシ

オオワシ
呪いの松の中心部へ 晴れてきたのに....

オオワシ
ここへ止まるとほとんで動かないそうです

オオワシ
Nikon D7200 + Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- そろそろ北帰行?? (2016/02/23)
- 止まり編はなんとかくっきりと.... (2015/12/18)
- 帰りに期待.... (2015/12/16)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク