再会!!!
ご存じ、超有名なコミミズクのポイントです。
今季ももう数羽が帰ってきているのを確認していましたが、この日は午後から雨予報でしたので、あえて撮影ターゲットをノスリ、チョウゲンボウ等の猛禽類に変更して午前中に訪問しました。運がよければハイイロチュウヒの♂に会えるかも....と期待に胸が膨らみます。
ところが現地到着後の午前9時過ぎに、すでにコミミズクが奥の杭に止まっているのを確認。予想外の時間に出会えたものの、やはり飛んでくれる気配はなさそうです。とりあえずは杭止まりの画像が撮れたのでホッとした瞬間、カラスが追い回して飛ばしてくれました。いつもなら常に撮影の邪魔をするカラスがこの時だけは感謝感謝!おかげで唯一回だけの飛翔シーンをなんとか撮影することができました。
どうやら今季も私たちの目を楽しませてくれそうですね。
奥の杭ですが、とりあえずは出会えました

コミミズク
カラスが接近....

コミミズク
カラスのおかげで飛翔シーンも....

コミミズク

コミミズク

コミミズク

コミミズク
その後、再び遠い杭に舞い降りた後は、もう一度も動きませんでした

コミミズク

コミミズク
Nikon D7200 + Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- わずか数分のコミミズク.... (2016/02/27)
- 再会!!! (2015/12/25)
- 閲覧ご注意!! 感動の狩りのシーンです.... (2015/04/02)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
広告