新年あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い申し上げます
ニシオジロビタキ
西の地のニシオジロビタキです。一昨日になりますが、30日に
再会してきました。
昨季出会えた珍鳥の中では、癒し系のこの子はぜひ今季も出会いたいと思っていた第一候補の鳥です。一度、昨年のポイントに探索に出かけてみようと思っていた矢先に、出現の情報が入りました。
同一県内と言っても約50kmの距離があるので暗いうちから車を走らせることに。昨季は混雑を避けて旬が過ぎてから行ったので到着時はただ一人...、現地で心細い思いをしたのを思い出しました。到着前のサービスエリアで既に行ってこられた
フォト原さんにポイントを確認すると、どうやら昨年と同ポイントのようです。安心して到着したのですが、やはりカメラマンは私一人....、場所を聞いておいてよかったとつくづく...笑。
珍鳥なのに一人だけだとほんとに出会えるのかと不安になりますね。
それでも10分程度待ったところで、日陰の暗い枝に見覚えのある姿が...。ホッとして数回シャッターを押した瞬間すぐに飛ばれてしまったので、「まさかこれで終わってしまわないだろうなぁ...」と不安がよぎります。
しかし、その後は明るいところへも手の届くようなところへも何度も何度も出てくれ、満足な画像を残すことができました。一時間あまり独り占めで300枚ほど撮影することが出来、満足な撮り納めとなりました。
最初の登場はこんな暗い枝でした、懐かしい姿です...

ニシオジロビタキ

ニシオジロビタキ
ホッとした瞬間、飛ばれてしまいます

ニシオジロビタキ
一瞬不安になりましたが、その後は撮り放題でした

ニシオジロビタキ

ニシオジロビタキ

ニシオジロビタキ

ニシオジロビタキ

ニシオジロビタキ

ニシオジロビタキ

ニシオジロビタキ

ニシオジロビタキ

ニシオジロビタキ

ニシオジロビタキ

ニシオジロビタキ

ニシオジロビタキ

ニシオジロビタキ

ニシオジロビタキ

ニシオジロビタキ
Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
スポンサーリンク
新年明けましておめでとうございます!
オジロビタキ(^ ^)の表情が満載ですね、
お正月らしいミカン色のエプロンが可愛いですね。会いたい〜〜(^ ^)
旧年中はお世話になりました。
本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
本年も宜しくお願いします(^^)
ニシオジロビタキが、可愛いですね~~~
1時間も独り占めですか…
僕は明日に行こうかと、思案してますわ(^^)/
あけましておめでとうございます!
こちらこそ、本年もよろしくお願いいたします。
文章中にも書いたように、昨季に出会った珍鳥のうちで一番再会したかった鳥でした。
早々に念願が叶って大満足でした。ほんとにこのオレンジのエプロンは癒やされますね。
あけましておめでとうございます!
こちらこそ本年もよろしくお願いいたします。
ほんとに独り占めでしたので落ちついて撮ることができました。
昨年のように雪がらみではなかったので道中は楽でしたが、日差しがきつすぎて撮影は苦労しました。
しばらく居つくとは思いますが、カメラマンで混雑しないうちがいいかも。
ニシオジロビタキがまた来てくれるとは、嬉しい限りですね。
昨年の雪景色とは違った画像が撮れるし、これは行かねば…と思いますが、時間がないのが悩ましいところで、ゆっくり滞在して欲しいです。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
ほんとにこの子に再会できたのは感激でした。
贅沢な話ですが、この日は快晴でしたので日差しがきつく露出に苦労しました。
長く居てくれるといいですね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ニシオジロビタキを1時間も独り占めでしたか
沢山いいのが撮れて満足の様子が伝わってきます
私も初めてなのでうれしくて沢山撮りすぎました(笑)
今年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
昨季と違って今季は早々の訪問だっただけに独り占めには驚きました。
オジロビタキ再会よかったですね。
私も分からなかったので鳥友さんにすがりました~~
分からない事は助け合わなければいけません。
またいつでもメールして下さいね。
あけましておめでとうございます。
昨年のポイントは覚えていたので今季も同じ場所だと思い込んで単独でスタートしたものの、道中ふと不安になりすがってしまいました。今回は急なメールに対応していただき、ありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。
今年もよろしくお願いします
昨年いた子がまた戻ってきてくれるのってすごく嬉しいですね(^-^
喉の色も綺麗になっていますね
ちょっと遠いけど、また行きたくなりました
あけましておめでとうございます。
こちらこそ今年もよろしくお願いします
いやはや、ほんとに戻ってきてくれたのにはびっくりしました。
確かに一年自然界でもまれてずいぶん男前度があがってますね....笑。
カメラマンも意外に少ないので、落ち着いて撮れますよ。