新年早々、小休止....


普段は年齢のわりには元気印だと自分で思っていますが、新年早々きつ〜い風邪をひきました。

昨季の冬は一度も風邪にかからなかったし、今季もその調子で....と思っていた矢先、油断したのか風邪にかかりました。しかも、久々だからか、かなり重症です。今回の症状は喉の痛みがひどく、ほとんど声が出ません....。

この3連休も撮影は断念し、安静にしていたつもりですが、なかなか良くなりません。
結局、こんなものにお世話になってます....。

PUREKOHRU.jpg
プレコール

     NODOSUPUREI.jpg
     喉スプレー

     iPhone
関連記事


いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥ランキング

スポンサーリンク





comment

Secret

こんばんは

だいぶヒドいようですね…
まだまだ冬鳥の季節で寒いので、無理をなさらず、お大事して下さいね(^ ^)

Yasuo君さん

お見舞いコメント、ありがとうございます。
なんとか週末には復帰したいと頑張ってます。遠征でなければ大丈夫か?....と。

こんばんは。

こんばんは
声が出ないほど辛い症状なんですね、私も11月12月と、
2回風邪をひき、どちらも耳鼻科で抗生剤など沢山の薬も処方していただき、完治まで2週間ほどかかりました。

昨夜から冷え込んでいますので、乾燥防止にマスクにのど飴
龍角散の のど飴けっこう効きますよ。
お大事にしてくださいませ(*^^*) 

わこさん

御見舞コメントありがとうございます。
マスクとのど飴も実行してますし、当初はすぐに治るだろうと思っていましたが苦戦しています~笑。

なんとか週末までにはと思っていますが、厳しいかも。

こんばんは~。

本年もよろぴゆお願い致します♪って遅っ(;^_^A アセアセ・・・
相変わらずのマイペースです。(笑)

喉は温めたほうがいいみたいですょ~。
ネックウォーマーやタオルとか巻いても暖かいですよね。
わたしは家ではずっとタオル巻いてます(^^ゞ
どうぞお大事になさってくださいね。早く良くなりますように。

ぴゆさん

めちゃめちゃご無沙汰しましたが、こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。

お見舞いありがとうございます。
じっくり治してから、ぼちぼち楽しみますね。
近況報告
新型コロナウイルス感染症が第5類に変更されて、3ヶ月あまりが過ぎました。

最近になり、ようやく落ち着いたように見えますが、今度は連日40度近い猛暑が続いています。ブログをご覧の皆さまにおかれましたは、くれぐれも体調に気をつけながらお過ごしください。

 






FC2カウンター


FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:

プロフィール

えむ・おー

Author:えむ・おー
居住地:兵庫県宝塚市
年 齢:1955年8月生まれ
性 別:男性

撮影機材(2023年6月現在)

* カメラボディ *

Canon EOS R7
Canon EOS R10
Canon EOS Kiss X3
Panasonic LUMIX DC FZ85
Apple iPhone SE(第2世代)

* レンズ *

Canon
   マウントアダプター EF-EOS R
Canon RF100-500mm
   F4.5-7.1 L IS USM
Canon RF600mm
   F11 IS STM
Canon EF100-300mm
   F4.5-5.6 USM
Canon EF 24-85mm
   F3.5-4.5 USM
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di
   MACRO1:1(272E) For Canon EF
KENKO
   C-AF1 1.5X TELEPLUS SHQ


私が出会った野鳥を撮影した趣味のブログです。識別は間違っているかもしれませんが、ご容赦ください。野鳥の生息地および撮影地に関しましては、自然環境の保護や付近住民の方々への影響を考慮して、明確には記載しておりませんのでご了承ください。

画像はクリックすると大きくなります。 画像および動画の著作権は管理人に属します。無断転載・複製・流用はご遠慮ください。





訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥ランキング

最新記事
最新コメント
リンク
ランキング
スポンサーリンク











天気予報



カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ


更新通知登録ボタン
更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カテゴリー
QRコード
QR