今回も代打です....


今話題の珍鳥ですが、先週はチャレンジに失敗し、オオアカハラに代打をしてもらいました。

そして今日は新たな気持ちでリベンジに行ってきました。
昨日は出現しなかったとの情報も入り、自宅出発時には雪まじりの雨が降り出して嫌〜な予感の中、現地到着です。手強い情報が飛び交っているからか、思ったよりも少ないカメラマンたちと薄暗い中、スタンバイを始めることに....。

10時過ぎになって川の中州へ飛んだ....との情報がはいり、周りのカメラマンたちと一斉に大挙して移動です。飛び込んだと思われるブッシュ近くの河原にて、数十人での見張りが始まりました。この時点で、「このブッシュから出てきたら撮影できる....!!」との安堵感で気が楽になりましたが、その後は一向に出てきません。
結局お昼前までスタンバイしましたが、結局諦めて撤収しました。その後、どうなったのかが気になるところです。

と言うことで、今日は現地で出会ったキジに代打をしてもらいました。この子を撮影するのも久々ですので、これはこれで満足でした。現地でお目にかかった、リスキーマウスさんだじゃれさん、お疲れ様でした。

仲良くカップルで居るのを発見....
KIJI-11**b
キジ

KIJI-11b.jpg
キジ

KIJI-11*b
キジ

♂はやっぱり格好いいですね
KIJI-12b.jpg
キジ

KIJI-12*b
キジ

KIJI-13b.jpg
キジ

KIJI-14b.jpg
キジ

KIJI-15b.jpg
キジ

KIJI-16b.jpg
キジ

対岸へ飛んでしまいました
KIJI-17b.jpg
キジ

KIJI-18b.jpg
キジ

一方♀も可愛いですが、地味ですね
KIJI-20**b
キジ

KIJI-20*b
キジ

KIJI-20***b
キジ

KIJI-19b.jpg
キジ

KIJI-20b.jpg
キジ

Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
関連記事


いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥ランキング

AD





comment

Secret

お疲れさまでした

なかなかに手ごわいですね~
でも、まだいるなら再チャレンジの希望が持てましたわ

このキジは綺麗ですね
グルグルの肩羽をバッチリ撮りたいのですが、なかなか達成できていません(^-^;

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

粒さん

ほんとに手強いですよね。

またまた外してしまったので残念でしたが、キジに出会えて救われました。地元でもキジには出会えるのですが、姿を見てもすっと隠れてしまうのでなかなか撮れないですよね。広げた翼なんて動物園でないと〜笑。

こんばんは

やはり手強いヤツのようですね〜 残念ですが、キジのカップルとは、これはこれで被写体としてイイのが出てくれましたね!

えむ・おーさん こんばんは^^

何時もコメントありがとうございます。
カワセミは、営巣までのこの時期ですね!
結構、確実に見れるようです!行かれるのならLINEします。
トラツグミも同じ公園です。

No title

こんばんは。
結局最後の3人になるまで居ましたが出ませんでした。
もっと早く諦めて、違うところへ転戦すればよかったです。
今日は代打もなしです。

こんばんは

こんばんは~
ヤツガシラは手強いようですね~
でも、キジのカップルがいいですね!
僕はキジになかなか出会えないので
羨ましいです。
この時期にもうカップルで行動してるんですね。

お疲れさま

 やはり、あの後も出なかったようですね。
基本シャッター押さずでしたわ。

Yasuo君さん

おはようございます。
ほんとに手強いヤツですね。結局、最後まで姿を見せなかったとのことでした。
キジも久々の出会いでしたので、これはこれで満足でした。

ktkkさん

おはようございます。
トラツグミも今期は出会えていないし、カワセミのあんなシーンも気になります。
また、いろいろ教えてください。

だじゃれさん

おはようございます。
結局、最後まで出ませんでしたか....。前回のことがありますし、こんな時は「先に帰る勇気」が必要になりますね。
今回は、「もう少し居たら撮れたのに....」と言われなくてよかったです~笑。

キンタさん

おはようございます。
ほんとにこのヤッちゃんは苦戦ですね。運のいい人だけが撮れているようです。

それでもこのキジの出現で救われました。

リスキーマウスさん

昨日はお疲れさまでした。
あの後も不在のままで私もその後撤収しましたが、今回は「帰った後に出たよ!」という言葉を聞かずにホッとしました。
しかし、手強いヤツですよね....笑。
また次回もよろしくお願いいたします。

こんばんは

やはり、噂通りの強敵ですね。

私はもう少し温かくなるまで今は様子見ですわ。
抜けてしまったら仕方無いですが(^▽^;)

キジしかもペアで、これはこれでいいショットですね。

7Gさん

こんばんは。
ほんとにヤッちゃんは強敵でした。キジが代役を果たしてくれていなければ、ノンシャッターだったかも。
もう一度はリベンジしてみたいのですがねぇ....。
近況報告
猛暑が続いた今年の夏ですが、9月後半になってようやく朝晩は涼しくなってきました。しかし、お昼はまだ30℃に届くような日も多く、体調管理が難しいですね。

そして、新型コロナウイルスも新たな流行の兆しが。ブログをご覧の皆さまにおかれましたは、くれぐれも体調に気をつけながらお過ごしください。

 






AD
FC2カウンター


AD
FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:

AD
プロフィール

えむ・おー

Author:えむ・おー
居住地:兵庫県宝塚市
年 齢:1955年8月生まれ
性 別:男性

撮影機材(2023年6月現在)

* カメラボディ *

Canon EOS R7
Canon EOS R10
Canon EOS Kiss X3
Panasonic LUMIX DC FZ85
Apple iPhone SE(第2世代)

* レンズ *

Canon
   マウントアダプター EF-EOS R
Canon RF100-500mm
   F4.5-7.1 L IS USM
Canon RF600mm
   F11 IS STM
Canon EF100-300mm
   F4.5-5.6 USM
Canon EF 24-85mm
   F3.5-4.5 USM
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di
   MACRO1:1(272E) For Canon EF
KENKO
   C-AF1 1.5X TELEPLUS SHQ


私が出会った野鳥を撮影した趣味のブログです。識別は間違っているかもしれませんが、ご容赦ください。野鳥の生息地および撮影地に関しましては、自然環境の保護や付近住民の方々への影響を考慮して、明確には記載しておりませんのでご了承ください。

画像はクリックすると大きくなります。 画像および動画の著作権は管理人に属します。無断転載・複製・流用はご遠慮ください。



AD


訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥ランキング

最新記事
最新コメント
リンク
ランキング
スポンサーリンク


AD




AD


AD
天気予報



カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ


AD
更新通知登録ボタン
更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

AD
カテゴリー
QRコード
QR