今話題の珍鳥ですが、先週はチャレンジに失敗し、
オオアカハラに代打をしてもらいました。
そして今日は新たな気持ちでリベンジに行ってきました。
昨日は出現しなかったとの情報も入り、自宅出発時には雪まじりの雨が降り出して嫌〜な予感の中、現地到着です。手強い情報が飛び交っているからか、思ったよりも少ないカメラマンたちと薄暗い中、スタンバイを始めることに....。
10時過ぎになって川の中州へ飛んだ....との情報がはいり、周りのカメラマンたちと一斉に大挙して移動です。飛び込んだと思われるブッシュ近くの河原にて、数十人での見張りが始まりました。この時点で、「このブッシュから出てきたら撮影できる....!!」との安堵感で気が楽になりましたが、その後は一向に出てきません。
結局お昼前までスタンバイしましたが、結局諦めて撤収しました。その後、どうなったのかが気になるところです。
と言うことで、今日は現地で出会ったキジに代打をしてもらいました。この子を撮影するのも久々ですので、これはこれで満足でした。現地でお目にかかった、
リスキーマウスさん、
だじゃれさん、お疲れ様でした。
仲良くカップルで居るのを発見....

キジ

キジ

キジ
♂はやっぱり格好いいですね

キジ

キジ

キジ

キジ

キジ

キジ
対岸へ飛んでしまいました

キジ

キジ
一方♀も可愛いですが、地味ですね

キジ

キジ

キジ

キジ

キジ
Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
AD
なかなかに手ごわいですね~
でも、まだいるなら再チャレンジの希望が持てましたわ
このキジは綺麗ですね
グルグルの肩羽をバッチリ撮りたいのですが、なかなか達成できていません(^-^;
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ほんとに手強いですよね。
またまた外してしまったので残念でしたが、キジに出会えて救われました。地元でもキジには出会えるのですが、姿を見てもすっと隠れてしまうのでなかなか撮れないですよね。広げた翼なんて動物園でないと〜笑。
やはり手強いヤツのようですね〜 残念ですが、キジのカップルとは、これはこれで被写体としてイイのが出てくれましたね!
何時もコメントありがとうございます。
カワセミは、営巣までのこの時期ですね!
結構、確実に見れるようです!行かれるのならLINEします。
トラツグミも同じ公園です。
こんばんは。
結局最後の3人になるまで居ましたが出ませんでした。
もっと早く諦めて、違うところへ転戦すればよかったです。
今日は代打もなしです。
こんばんは~
ヤツガシラは手強いようですね~
でも、キジのカップルがいいですね!
僕はキジになかなか出会えないので
羨ましいです。
この時期にもうカップルで行動してるんですね。
やはり、あの後も出なかったようですね。
基本シャッター押さずでしたわ。
おはようございます。
ほんとに手強いヤツですね。結局、最後まで姿を見せなかったとのことでした。
キジも久々の出会いでしたので、これはこれで満足でした。
おはようございます。
トラツグミも今期は出会えていないし、カワセミのあんなシーンも気になります。
また、いろいろ教えてください。
おはようございます。
結局、最後まで出ませんでしたか....。前回のことがありますし、こんな時は「先に帰る勇気」が必要になりますね。
今回は、「もう少し居たら撮れたのに....」と言われなくてよかったです~笑。
おはようございます。
ほんとにこのヤッちゃんは苦戦ですね。運のいい人だけが撮れているようです。
それでもこのキジの出現で救われました。
昨日はお疲れさまでした。
あの後も不在のままで私もその後撤収しましたが、今回は「帰った後に出たよ!」という言葉を聞かずにホッとしました。
しかし、手強いヤツですよね....笑。
また次回もよろしくお願いいたします。
やはり、噂通りの強敵ですね。
私はもう少し温かくなるまで今は様子見ですわ。
抜けてしまったら仕方無いですが(^▽^;)
キジしかもペアで、これはこれでいいショットですね。
こんばんは。
ほんとにヤッちゃんは強敵でした。キジが代役を果たしてくれていなければ、ノンシャッターだったかも。
もう一度はリベンジしてみたいのですがねぇ....。