ビッグな再会を果たしていました....。
先日の大遠征の地です。オオカラモズ撮影の待ち時間に上空を舞ってくれました。
前回、ライファーとして出会ったのは
この日のこの地。遠いところを飛翔するのを捉えただけの初出会いでしたが、それでもそれなりに感動でした。そして今回はなんと手の届くようなところを....、猛禽ほどの迫力はないものの貫禄の飛翔姿でした。
北の地では珍しくない鳥でしょうが、やはり私の地元では見られない鳥ですので、感動度はかなりのものでした。

マガン

マガン

マガン

マガン

マガン

マガン

マガン

マガン

マガン

マガン

マガン

マガン
Nikon D7200 + AF-S Nikkor ED 300mm F2.8G VR II + AF-S TELECOVERTER TC-20E Ⅲ
- 関連記事
-
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
スポンサーリンク
マガンの飛翔、前回より確かに近いですね~嘴・顔が可愛い^^。
整列して、美しく撮影されてますね、素敵なお写真!☆。
オオカラモズも白黒のコントラストが綺麗な鳥ですね^^0
こんばんは。
ありがとうございます、この日はこの子はメインターゲットでなかっただけに落ち着いて撮ることができました。
オオカラモズもそうですが、やはり慌てず落ち着いて撮れる環境だとと結果が出ますよね。
青空にクッキリと美しい飛翔ですね。
私もシャッター押せばよかったと反省です。
過去の北陸での画像確認したら曇天ばかりでした。
こんばんは~
遠征では、マガンに会えたんですね!
青空バックの飛翔が綺麗に撮れましたね。
特に6枚目が翼の位置といい、バッチリですね!!
青空をしょったマガンの飛翔、バッチリですね!春の日差しっぽくて、北帰行前の雰囲気がよく出ているような気がします。
私は今日は湖北にいって北帰行前のコハクチョウやオオヒシクイ、オオワシを見てきました(^^)
マガンの飛翔が良いですね(^^)
青空背景で、バッチリ撮れてますね。
メインターゲット以外でこの子が撮れるなら、遠征した甲斐が有りますね(^^)/
おはようございます。
この日は簡単にオオカラモズに出会えたので、他の鳥にもじっくりシャッターを押す余裕がありました。
おはようございます。
前回は遠いところに居るところしか撮れませんでしたが、今回はすぐ上空を飛びまわってくれました。
カモ類より大きいだけに迫力ありますね。
おはようございます。
北へ帰る鳥たちはそろそろ旅立ちの準備でしょうね。撮っておきたい鳥にはそろそろ会いに行かないと....。
おはようございます。
ほんとにメインターゲットに簡単に出会えたので、気分的に余裕もありました。
遠征の価値ありましたよ。
オオカラモズにマガンの飛翔とは、
何て羨ましい(*≧m≦*)ププッ
どちらも綺麗に撮られてますね。
これだけ良いの撮れれば旅の疲れも吹っ飛びますね。
こんばんは。
ほんとに贅沢な遠征となり満足しました。これにまだオオワシも居るんです〜笑。
これもフットワークの軽いリスキー師匠のおかげでした。