そろそろ北帰行??
大遠征のこの日ですが、元々のメインターゲットはこの子とライファーのオジロワシ…。
オオワシと言えば、湖北の有名地が人気ですが、この地はオジロワシも飛来しているということで以前から気になってました。この日訪問する機会に恵まれたものの、詳しいポイントを教えてもらわずに行ったので、現地に到着してカメラマンの姿が見えないと焦ります…。これはやばいと鳥よりも人を探しますが、なかなか見当たりません。あちこち場所を変えて他の鳥を撮っていると、対岸で大砲を構えている数人を発見…、ホッとして早速移動しました。
そして山麓を見上げるとこの姿が…。カメラマンは地元の方ばかりで5〜6名で、ひっそりと撮影されてました。鳥までの距離は湖北とほぼ同じくらいでしょうか…。でも、南向きの斜面ですので光線具合はこちらがよさそうです。しかも狩りの出来る湖面まですぐ近くですので、飛べさえすればそのシーンは撮れるはず....と。期待が持てましたが、結局このまま飛ばずで時間切れ…。この日は次のターゲットのオオカラモズも控えていたので、この枝どまりシーンのみで断念しました。
やはり遠征時は欲張ったらダメですねぇ…笑。でもこの地のこの子のポイントがわかっただけでも大きな収穫です。ただ、この日はギラギラと日差しが強すぎて露出に苦労し、画像はいまいちなのが悔やまれました。
ちなみにオジロワシの情報を訪ねてみましたが、ご存知ない方ばかりでした。もう2月も後半に入り、このオオワシもそろそろ北帰行が近づいていますね。

オオワシ

オオワシ

オオワシ

オオワシ

オオワシ

オオワシ

オオワシ

オオワシ
Nikon D7200 + AF-S Nikkor ED 300mm F2.8G VR II + AF-S TELECOVERTER TC-20E Ⅲ
- 関連記事
-
- 忍耐の一日でした.... (2016/12/04)
- そろそろ北帰行?? (2016/02/23)
- 止まり編はなんとかくっきりと.... (2015/12/18)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク