わずか数分のコミミズク....
いつでも行けるから....と思って後まわしにしていたら、もう2月も下旬になりました。コミミズクだけでなく、満足に撮影できていない冬鳥たちはそろそろ撮り直しておかなくてはダメですよね。
と言うことで、今日は午前中MFで過ごした後、この子に会いにいきました。
ただ、今日は夕方に通り雨の予報....。しかも夕方に飛び出すと言うのに、ここの駐車場は午後5時に閉門します。雨が近いと言うことは早めに飛び出すのでは?....と安易な気持ちで午後1時過ぎに現地到着です。
これまで訪問した日はコミミズクが飛び出すまでの間、チョウゲンボウやノスリ等、脇役とは癒えない大物たちが迎えてくれましたが、今日はひっそりしていて鳥の気配もありません。
その後、Yasuo君さんとも合流して待ちますが、一向に飛び出す気配はありません。その後、4時過ぎになって脇役たちが飛翔しはじめ、いよいよか?と言う空気感になりました。その時、下流側のカメラマンたちが一斉にもっと下流側に移動....。私たちも残されたわずかな時間を有効に利用しようと猛ダッシュです。
なんとか飛翔シーンに間に合いましたが、この4枚のシャッターをきったところで枝に停まって動かなくなりました。。駐車場の閉門時間が迫っている上に、この時点で雨がひどくなり始めて泣く泣く撤収です。
それでも、数分とは言え出会えただけでも運があったのでしょうねぇ。

コミミズク

コミミズク

コミミズク

コミミズク
この枝に止まった後は動きませんでした

コミミズク

コミミズク

コミミズク
Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- いい出会いの送別会となりました.... (2016/03/19)
- わずか数分のコミミズク.... (2016/02/27)
- 再会!!! (2015/12/25)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク