一瞬だけのトラツグミ....
3月も半ばに入り、満足に撮影できていない冬鳥たちの動向が気になる時期になりました。
と言うことで、今日のターゲットはずばりコミミズク。
前回も中途半端な撮影で終わっていますし、今日はこの子の撮影の集大成にしよう....と。ただ、ご存じのようにこの子は夜行性....、飛び出すのは早くても15時前後のようです。まずは地元近くのA市の公園にトラツグミとハチジョウツグミがセットで居るとのことで、寄っていくことにしました。
A市と言っても自宅からは20分あまりで到着です。
街中の小さな公園ですので、普段撮影に訪れることもなく、ポイントがいまいち解りません。それでも到着後、公園のタイサンボクの木のあたりで数分待つと、枝からスーッと降りたってきたのがこの子でした。今更ですが今季初出会いです。しかし、街中の公園ですので警戒心もなくなったのか、ファインダーからはみ出るような至近距離で、サンヨン手持ちでは近すぎて絵作りになりません。
数分の出会いで一旦飛び去ってしまいましたが、もう一種のハチジョウツグミ、そして午後からのコミミズクも気になっていたので、画像的には不満ですが、とりあえずは撤収。その後、次のハチジョウツグミの探索にまわることにしました。
すぐに出会えましたが、近い近い....

トラツグミ

トラツグミ

トラツグミ

トラツグミ

トラツグミ

トラツグミ

トラツグミ

トラツグミ

トラツグミ
Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- 脇役のはずのトラツグミが.... (2017/02/19)
- 一瞬だけのトラツグミ.... (2016/03/12)
- 業平新春鳥見会参加!! (2015/01/04)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
AD