いい出会いの送別会となりました....
先週末、いよいよ旅立ちの近いコミミズクにお別れに行ってきました。
今季はこれまで2回訪れましたが、前回、前々回とも中途半端な撮影しかできていません。滞在中はよほどのことがない限りいつでも撮れるだろうと、希少感が落ち着いてはいますが、相変わらずの人気者です。
飛び出すのは早くても午後3時過ぎ、4時を過ぎることも多いとのことで、地元近くでトラツグミとハチジョウツグミを撮った後、1時半頃に到着です。先着の方に聞くと、「昨日、一昨日と飛ばなかった....」と。嫌〜な予感がする中、Yasuo君さんとも合流して中流域でスタンバイを始めました。するとその直後、2時頃に私たちのスタンバイした眼の前を1羽のコミミズクがふらふら〜と。その後、上流側と下流側も数羽がそれに続きます。
前回は雨の降り出しと駐車場の閉門時間との二重の時間切れで泣く泣く撤収しましたが、この時間帯に飛び出してくれただけでも大満足でした。狩りのシーンにこそ遭遇できませんでしたが、4時頃までは乱舞状態を楽しませてくれ、リッチな送別会となりました。
この冬にもまた帰ってきてこられるように、この地の環境が変わらないことを祈ります。
第1弾は飛翔編です。
まずは私たち眼の前で飛び出しが....

コミミズク

コミミズク

コミミズク

コミミズク

コミミズク

コミミズク

コミミズク

コミミズク

コミミズク

コミミズク

コミミズク

コミミズク

コミミズク

コミミズク

コミミズク

コミミズク

コミミズク

コミミズク
その後は真ん前を通過しました

コミミズク

コミミズク

コミミズク

コミミズク
Nikon D7200 + AF-S Nikkor ED 300mm F2.8G VR II + AF-S TELECOVERTER TC-20E Ⅲ
- 関連記事
-
- 第2弾も飛翔編です.... (2016/03/20)
- いい出会いの送別会となりました.... (2016/03/19)
- わずか数分のコミミズク.... (2016/02/27)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク