6年ぶりのカササギです....
前回、訪問したのがこの日ですので、なんと6年ぶりの再会となりました。
6年前の記憶を辿りながら、Yasuo君さんと同じフィールドへ....。前回は到着早々、至近距離の枝上や地面上で団体さんが出迎えてくれ、出会いには苦労しなかったはずなのに、この日はシーンとしていて鳥の気配すらありません。嫌〜な予感がしましたが、その後公園内を探索しかけたところ数人のカメラマンの姿を見つけました。
カササギも確認すると、高い松の木の枝から枝へと飛び移っています。なんとか追いかけまわしながらGETすることはできましたが、前回と違って低い枝や地面には全然降りてはくれません。それと高い枝を見上げる位置になり、枝かぶりと空抜け、逆光の三重苦です。今回は光線具合が悪くて翼の綺麗な色が出ませんでした。
Yasuo君さん、お疲れ様でした。出会いは簡単でしたが、撮影の難易度は高かったですね。
こんなに苦戦するとは思いませんでした....泣。
まずは出会いの1ショットです

カササギ

カササギ

カササギ
高いところがお好きのようです

カササギ

カササギ

カササギ

カササギ

カササギ

カササギ

カササギ

カササギ

カササギ

カササギ

カササギ
またまたこんなところへ....

カササギ
何故かそわそわと....

カササギ
飛び出しました....

カササギ

カササギ

カササギ
Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- 大苦戦でした.... (2017/02/18)
- 6年ぶりのカササギです.... (2016/03/22)
- 珍しい鳥に会えました (2010/03/28)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
AD