初めての地でライファーに出会ってきました....


今日はリスキーマウスさんに案内していただき、Yasuo君さんと日本海沿岸の初めての地を訪れてきました。ターゲットはずばりオオハム....。もちろんこれまで見たことも撮ったこともない未見の鳥です。

現地に7時半頃に到着後、運よくすぐにこの子に遭遇。リスキーマウスさんによるとこんなに沿岸近くまで近づいてくれるのは希だそうです。ただ曇り空でいまいち光線に恵まれなかったので、顔つきがはっきり確認できません。少し不満でしたがその後は日差しにも恵まれ、それなりに満足な画像を撮ることができました。

やはり初めての地へ遠征して、無事にターゲットに出会えると気分のいいものですね。帰宅後のビールの味は格別でした....笑。

リスキーマウスさん、今日は案内ありがとうございました。そして、同行のYasuo君さん、お疲れ様でした。

現地到着後すぐに出会えましたが、光線がいまいちで不満な画像です....

オオハム

OOHAMU-2b.jpg
オオハム

OOHAMU-3b.jpg
オオハム

OOHAMU-4b.jpg
オオハム

OOHAMU-5b.jpg
オオハム

その後は光線にも恵まれました....
OOHAMU-7b.jpg
オオハム

OOHAMU-8b.jpg
オオハム

OOHAMU-6b.jpg
オオハム

OOHAMU-9b.jpg
オオハム

OOHAMU-10b.jpg
オオハム

OOHAMU-10*1b
オオハム

OOHAMU-10*2b
オオハム

OOHAMU-10*3b
オオハム

OOHAMU-10*4b
オオハム

OOHAMU-10*5b
オオハム

OOHAMU-10*6b
オオハム

夏羽の子もいましたが、遠くて絵になりませんでした....
OOHAMU-10*7b
オオハム

OOHAMU-10*8b
オオハム

Nikon D7200 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
関連記事


いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥ランキング

広告





広告

comment

Secret

良いですね~

日本海まで遠征ですか
オオハム私も見たことがないです
まだまだ知らない鳥さんだらけですが初見はたのしいですね

今日はお疲れさまでした

今日はお疲れさまでした&運転ありがとうございました。
さすがに、いつも行かない地での撮影でしたのでライファー連発でしたね!私は明日からUpを開始します(^^)

こんばんは

こんばんは~
遠征でしたか~お疲れさまでした。
オオハムがこれだけ撮れれば
いうことなしですね!

ご苦労様でした

 予定の子に一通り出会えて良かったです。
私的には夏羽度100%期待でしたがちょっと残念な結果でした。
 遠くの子も80%でしょうかね?
またお越しください。

凄い日本海^^

こんばんは、凄い~日本海まで良いですね。
お目当ての子に出逢えて、良い休日の鳥見ですね。

オオハムやシマアジなど シギ・チも勉強不足で、

ライファーおめでとうございます☆⌒(*^-゚)v

No title

ライファーおめでとうございます
遠くへの遠征はなかなか勇気いりますよ
写真見るとお天気は良さそうだったみたいでよかったですね

おはようございます。

オオハムが良いですね(^^)
シロエリは、行かなかったのでしょうか???
近くに来てくれて、綺麗に撮れてますね。
僕も未見なので見たいですが、ちと遠いので重い腰が上がりません^^;
来季には、行ってみたいですわ(^^)/

どじょう家族さん

こんばんは。
私も日本海でのこの種の鳥は初めてでした。初見初撮りは嬉しいですが、識別に悩みます。

Yasuo君さん

こちらこそ、昨日はお疲れ様でした。
ライファー連発は感動でしたが、この種の鳥は識別に苦労しますね〜笑。。。

キンタさん

遠征して初見の鳥が撮れたのは感動でした。しかしいまいち知識がねぇ〜笑。。。

リスキーマウスさん

昨日は一日お世話になり、ありがとうございました。
未知の鳥との出会いは嬉しいですが、もっと勉強しないと....と悩みます。
またよろしくお願いいたします。

わこさん

コメントありがとうございました。
ほんとにターゲットの鳥にすぐに出会えたのはラッキーでした。

トリトルノスキーさん

はい、お天気にも恵まれ、有意義な遠征となりました。
この種の鳥はほとんど馴染みがなかったので、いい勉強になりました。

th0325さん

コメントありがとうございます。
お察しの通り、シロエリにも出会えたようですが、知識不足でいまいち識別がわかりません。
間違っていたらご指摘くださいね。
近況報告
12月に入り、朝昼ともずいぶん冷えるようになってきました。

この冬は暖冬といわれていますが、すでにかなりの寒さが。ブログをご覧の皆さまにおかれましては、くれぐれも体調に気をつけながらお過ごしください。

 






広告
FC2カウンター


広告
FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:

広告
プロフィール

えむ・おー

Author:えむ・おー
居住地:兵庫県宝塚市
年 齢:1955年8月生まれ
性 別:男性

当サイトではアフィリエイト広告を
利用しております

撮影機材(2023年6月現在)

* カメラボディ *

Canon EOS R7
Canon EOS R10
Canon EOS Kiss X3
Panasonic LUMIX DC FZ85
Apple iPhone SE(第2世代)

* レンズ *

Canon
   マウントアダプター EF-EOS R
Canon RF100-500mm
   F4.5-7.1 L IS USM
Canon RF600mm
   F11 IS STM
Canon EF100-300mm
   F4.5-5.6 USM
Canon EF 24-85mm
   F3.5-4.5 USM
Canon EF 20-35mm
   F3.5-4.5 USM
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di
   MACRO1:1(272E) For Canon EF
KENKO デジタルテレプラス
   PRO300 1.4X DGX-E For Canon EF


私が出会った野鳥を撮影した趣味のブログです。識別は間違っているかもしれませんが、ご容赦ください。野鳥の生息地および撮影地に関しましては、自然環境の保護や付近住民の方々への影響を考慮して、明確には記載しておりませんのでご了承ください。

画像はクリックすると大きくなります。 画像および動画の著作権は管理人に属します。無断転載・複製・流用はご遠慮ください。



広告


訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥ランキング

最新記事
最新コメント
リンク
ランキング
スポンサーリンク


広告




広告


広告
QRコード
QR
天気予報



カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ


広告
更新通知登録ボタン
更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

広告
カテゴリー