この時期になるとそろそろ赤い子が気になりますね....。
と言うことで今年は早いめに様子見に行ってきました。その前に途中のフクロウの様子見も....。フクロウの方はすでにヒナも生まれていて、そろそろ巣立ちが近いとも聞いていて、こちらも赤い子以上に気になります。
この地で6時に
Yasuo君さんと合流したのですが、私が到着したときには何か慌ただしい雰囲気が....。Yasuo君を含め、先着の方々が必死にシャッターを押しています。聞くと、直前にヒナが枝から落ちた....とのこと。すぐにカラスがやってきたので、近くの枝上で見ていた親鳥が威嚇に何度か飛んできたのですが、どうすることもできずに飛び去った....と。
その後、地元の方?が落ちたヒナを大木の根元に戻したようなので、何度か旋回していた親鳥も安心したのか姿を見せなくなってしまいました。親鳥もカラスよりカメラマンの方がヒナには安全だと知っているのでしょうね....笑。運のいい方は親鳥の枝止まりと飛翔が撮れたようですが、私は数分出遅れてしまいました....泣。
落ちた直後のようです カメラマンたちから4〜5mの地面です

フクロウ
どうも近すぎて絵になりません....

フクロウ
やはり痛いのでしょうか なんとなく苦痛の表情?

フクロウ
私は飛び去る親鳥はこの一瞬だけでした....

フクロウ
大木の根元に戻って安堵の表情?

フクロウ

フクロウ

フクロウ

フクロウ
うーん、可愛いですねぇ〜

フクロウ

フクロウ

フクロウ

フクロウ

フクロウ

フクロウ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
スポンサーリンク
今日はお疲れ様でした。雛は心配ですが、どうすることもできませんし…去年と同じように樹上に頑張って登るのを待つしかないですね。
雛の瞳がたまらなくかわいいですね!
こちらこそお疲れ様でした。
去年に続いての落下なので今年も?って思いましたが、いざ自分がその場に居るとビックリですよね。この後も無事に登ってくれるといいのですが....。
すごく可愛いヒナの子ですね!!
しかも明るい環境で親フクロウの飛翔を見られたのはすごくラッキーでは?
しかしここの子はなぜこうも落ちるのか・・
なんとか無事に巣立って欲しいです
フクロウの雛は、よく落ちますよね^^;
その後が心配ですが、無事で居て欲しいです。
赤い子も気になりますので、また教えて下さいね(^^)/
コメントありがとうございます。
なぜかここの子は昨年に引き続いてまた落ちました。こんなに可愛いのですから無事に育ってほしいですよね。
ほんとになぜかここの子はよく落ちますね。明るいうちはカメラマンが守ってくれるからある意味安心ですが、夜は気になりますね。
この後も無事に育つのを祈るのみです。
こんばんは^^
入れ違いで行かせて頂きました。
朝にそんな事があったのですね。
子供可愛く撮影されてますね(*☆☆)。
その後の変化は私たちはタイムアウトで
見る事はできませんでした。
夜にしめ縄の上に乗せてあげるのでしょうか
心配ですね~赤い子今年も楽しみにしております^^
フクロウ雛よりカメラ機材のD500というのが気になりました(笑)
やっぱ高感度耐性はいいですか?
気になる機種なもんで(汗)
わーー雛落ちたんですね~。
可哀相に( ̄Д ̄;;
無事に育て欲しいですよね。
毎回綺麗に撮られてるのは流石です。
又何処かで。
こんばんは~
フクロウの雛、巣立ったんですね!
でも落ちてしまったのは心配ですね~
このまま夜を迎えるのは気がかりです。
早く、無事な情報が欲しいところですね。
D500、羨ましいです。
惜しかったですね。もう少しで親鳥も撮れたのに。
フクロウは毎回落ちますね。
ギャラリーは近くで見れるので良いのですが(笑)
朝6時とは…寝てました。ここには10時半到着でした。
D500いっちゃいましたか。
ますます差つけられますなぁ~!!
巣立ちの朝に遭遇できたのは偶然でしたが、こんなドラマに出会うとは思いませんでした。
巣立ちのニュースは一気に伝わったでしょうから、お昼からは混雑だったでしょうね。
おはようございます。
あはは、バレましたか....笑。今回は密かにデビューしようと思ったのですが....。
まだ数日撮影しただけですので、操作の違いをマスターするだけで、性能の差まではまだ....。
私は落下の瞬間は見てないのですが、まさに直後に遭遇しました。
怪我とかしないのでしょうかねぇ、ほんとに無事に育ってほしいです。
おはようございます。
昨日の夜が心配ですね、今朝行かれた方のニュースがほ待ち遠しいところです。
あ、今回の新機種は密かにデビューしようと思ったのですが....笑。。。
おはようございます。
この落下事故で親鳥を撮れるかと思ったのですが、少しのタイミングで逃してしまいました。
おはようございます。
いっちゃいました。今後、支払いが落ちるまでに前機種や他の不要物の売却等、資金作りも忙しいです~笑。