今年は可愛い五つ子ちゃんでした....
先日、コアジサシのヒナを撮った西の地ですが、付近の田園地帯にタマシギやアマサギでも居ないか?と探索しているときに出会いました。まずは田んぼ近くの杭に止まる親鳥を発見....。その後餌を咥えてしきりに飛んでいく場所がありました。
そっと追いかけてみると可愛いこの子たちが....。昨年は某商店街のお店の軒先で出会いましたが、今回はなんと新幹線の高架橋の下でした。羽毛の様子や表情などからすると、昨年の子たちよりまだ幼いようですね。様子を見てるとなんとなくアピール度の強い子を優先してご馳走を運んでいるようにも見えましたが、やはり平等に育てているんでしょうねぇ〜。ほんとに全員無事育ってほしいものです。
それにしても、この地のチョウゲンボウといい、今回のこの子たちといい、鉄道の高架下などという騒音だらけのところではなく、もっと静かな環境で子育てをすればいいのに....とも思うんですがねぇ〜〜〜。
田んぼの杭に親鳥発見

ツバメ

ツバメ
親鳥が向かったところには、まだ幼い五つ子ちゃんが....

ツバメ
一番アピールしてるのは?

ツバメ
左から2番目の子でした

ツバメ
みんなお腹が空いているようですね

ツバメ

ツバメ

ツバメ

ツバメ
次は誰かな??

ツバメ

ツバメ
右端の子でした....

ツバメ

ツバメ

ツバメ

ツバメ

ツバメ

ツバメ

ツバメ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- 今年は成鳥だけでした.... (2017/08/03)
- 今年は可愛い五つ子ちゃんでした.... (2016/06/26)
- この地はまだ子育てが.... (2016/05/18)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク