後日談です....
先日の朝、アカショウビンの鳴き声の騒ぎをUPしましたが、いつも鳥見会でお目にかかるリンゴさんより、「私のところは部屋の中で鳴いている....」と非常に興味あるコメントをいただきました。
詳細を確かめると、なんとこんなものが発売されていました。もちろんあの朝の鳴き声はこれではないと思いますが、私も思わず手に入れてしまいました〜〜〜笑。
到着早々開封して設置しましたが、時報の設定は、
1月 シジュウカラ
2月 ヒバリ
3月 ウグイス
4月 ツバメ
5月 クロツグミ
6月 ホトトギス
7月 アカショウビン
8月 カッコウ
9月 ルリビタキ
10月 ソリハシシギ
11月 イカル
12月 セグロセキレイ
となっています。鳴らす時間帯を細かく設定できる等いろいろと機能的ですが、月ごとの鳥の声は固定ですし、セグロセキレイやシジュウカラといった留鳥がエントリーされているのはいかがなものか....と。それに、何故か1時でも12時でも時報は6回です。見た目もシンプルで事務機器風ですので、文字盤に鳥のイラストを配置する等もう少し工夫があってもなぁ....というのが正直な感想です。
それでも7月の感動の声が聞けました。

CASIO IDC-310J
[広告 ] VPS
CASIO IDC-310J
Nikon D500 + AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
- 関連記事
-
- 時計に引き続いてカレンダーです (2016/07/14)
- 後日談です.... (2016/07/12)
- 子育てを見守っていたのは.... (2016/07/07)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク