早々にツツドリに会えましたが....
今日も最高気温が37度と予報が出てる中、地元近くでの鳥情報はツツドリとムナグロ....。
いずれも車で30分以内の地域なので、まずはツツドリを探しに行きました。この地は昨年、今年と某珍鳥が入り、フィーバーした公園です。ただ園内での詳しいポイントを聞かずに行ったので不安が募ります。到着しても暑さのせいかなんとカメラマンは皆無....、嫌な予感がよぎる中園内を探していると、背の高い大木の前に先着されている方がお一人....。ポイントがわかりホッとしましたが、シャッターを押されている様子ではありません。
聞くと、「今日はまだ観ない」....と。その後数人が到着され少し待った後、同園内梅林での発見情報があり、早速追いかけますが、あちこち飛びまわるだけで、撮影できるような枝には止まってくれません。これは、最初のポイントで待つ方がベターかも....と判断して、もとのポイントへ戻りました。その判断が正解だったようで、数十分ほど待った後に無事姿を現してくれました。
ツツドリは昨年は出会うことができず、一昨年のこの日以来でしたので嬉しかったのですが、枝かぶりや葉っぱ被りの画像ばかりで、全身がすっきり写せたのはほとんどありません。是非是非リベンジしようと思ってます。
やっと出会えたのですが、枝の隙間からしか見えません....

ツツドリ

ツツドリ
今度は毛虫?のご馳走を咥えて登場してくれましたが、画像はいまいち....

ツツドリ

ツツドリ

ツツドリ

ツツドリ
やっと顔がはっきり見えましたが、微妙に葉被りです

ツツドリ

ツツドリ

ツツドリ

ツツドリ

ツツドリ

ツツドリ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- 忍耐!大苦戦のツツドリでした.... (2017/08/20)
- 早々にツツドリに会えましたが.... (2016/08/20)
- 残り福に恵まれました.... (2014/09/23)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
広告