地味な子ですが美形ですね....
この子もこの地の住民です。
訪問時にはいつもテトラポットの隙間に隠れるように過ごしているところを見かけます。この日は隠れるどころか大きな声で囀ってくれ、存在感をアピールしていました。見た目は地味で撮影の主役になる機会は少ないですが、美形で格好いいですね。
普段は三脚できっちりと撮りたいというスタンスの私ですが、新サンヨンのレンズに換えてからはやはり夏場は手持ちで出かける機会が増えています。横着な撮影のために画像の出来に不満が続いていたこの頃ですが、この日は手持ちでもばバッチリ撮れたようです....。

イソシギ

イソシギ

イソシギ

イソシギ

イソシギ

イソシギ

イソシギ

イソシギ

イソシギ

イソシギ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- 留鳥なのが残念でした.... (2017/08/16)
- 地味な子ですが美形ですね.... (2016/09/15)
- 手持ちと言えば.... (2016/02/06)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク