次はライファー、サシバでした....
ハチクマに続いて飛んできてくれたのはサシバ。
傍で弩級の双眼鏡を覗く調査員の方が「次はサシバ....」と言ってくれるのですが、その時点では私たちの双眼鏡やカメラのファインダーでは鳥影すら確認できません。その後、ゴマ粒状の鳥影が見えてきても識別どころか、カラスなのか猛禽なのかもわからず、ストレス状態です....笑。
その後やっと撮影できるところまで飛んできてくれて、とりあえず猛禽類であることを確認できました。それでも相変わらず遠い、高い、暗い....の三重苦で、満足できる画像は残せませんでした。それでもラィファーとの出会いに感謝です。
帰宅後、現像時に翼の模様と翼指が5本なのをやっと確認できました。
やはり遠くて高くて暗かったです....

サシバ

サシバ

サシバ
近い画像も2枚撮れましたが、シルエットでした

サシバ

サシバ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- この子は少し低いところを.... (2017/09/25)
- 暴挙第2弾も何故か大成功.... (2017/06/25)
- 次はライファー、サシバでした.... (2016/09/27)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
AD