この時期気になるお城でしたが....
三連休になりましたが、皆様いかがお過ごしですか?
昨日の天気予報は雨。撮影には出ない予定でしたが、朝起きると晴れていましたので、ずばりノゴマを期待して登城してきました。まずは飛騨の森へ到着しますが、先着カメラマンはたったお一人....。キビタキくらいしか居ないとのことで、その後もしばらく探しますが、見つけられるのはシジュウカラ、エナガ、コゲラの混群とカワラヒワくらいです。キビタキ♂、♀も発見できましたが、葉被りで絵になりません。嫌〜な予感の中、時間ばかりが過ぎていくので、神社裏や天守閣周りへと移動することにしました。
1時間ほどかけてゆっくりとまわりましたが、ノゴマどころかレアな鳥は居ません。配水池付近へ来たときに、この子に出会いました。最初は金網に止まったところを発見したので、またこの日のホオジロのような画像のみになるのか....と心配しましたが、その後は近くの枝に止まってポーズをとってくれました。
秋のこのシーズン、帰って行く鳥は春ほど出会いの感動は少ないですが、綺麗なこの子は別ですね。
まずはこんなところで発見....

キビタキ♂
その後近くの枝に止まってくれましたが。手前の幹が邪魔....

キビタキ♂

キビタキ♂
そっと左側へ回り込んで近くの葉っぱの隙間から狙いました

キビタキ♂

キビタキ♂

キビタキ♂

キビタキ♂

キビタキ♂

キビタキ♂

キビタキ♂

キビタキ♂
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- そろそろ旅立ち?.... (2016/10/30)
- この時期気になるお城でしたが.... (2016/10/09)
- やはりこの季節はこの子に.... (2016/05/10)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク