青空の中を旋回してくれました
電線上での出会いで度肝を抜かれたこの子たちですが、その後は期待通りに飛翔シーンを何度も披露してくれました。
ただ、この日は前日の雨の影響なのか、池の水が非常に濁っているようです。何度も池の上を旋回してくれるのですが、獲物が見えないのかホバリング⇒急降下⇒捕食の迫力シーンはほとんど見られませんでした。この子たち、この日は何処で食事をしたのでしょうね。
そしてしばらく飛び回っても着地するのはまたまた何故か電線上です。この日は捕食シーンとともに枝止まりが撮れなかったのも残念でした。それとこの子たちの中にハジロクロハラアジサシが混じっているかも....との情報もありましたが、どうやら確認することはできませんでした。

クロハラアジサシ

クロハラアジサシ

クロハラアジサシ

クロハラアジサシ

クロハラアジサシ

クロハラアジサシ

クロハラアジサシ

クロハラアジサシ

クロハラアジサシ

クロハラアジサシ

クロハラアジサシ

クロハラアジサシ

クロハラアジサシ

クロハラアジサシ
あれ、魚を咥えています、貴重な捕食シーンを見逃したようです....

クロハラアジサシ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- もっといいシーンが撮れるつもりでしたが.... (2017/11/08)
- 青空の中を旋回してくれました (2016/10/12)
- まだ待っていてくれました.... (2016/10/10)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク