運があったのか?無かったのか??....
今日は、先日外したトモエガモをGETしようと北摂の地へ。
現地到着後、目を皿のようにして探しましたが、居るのはカルガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、マガモ、キンクロハジロ、ホシハジロにオオバン....と、どうやら今日も姿はありません。見落としていないか?....と100mくらいの範囲を再度探しますが、やはり不在のようです。
早々に諦めて今度は白いチョウゲンボウの地へ。この子の情報も早くに聞いていたのですが、機会を逃してしまっていました。2、3日前にブログにあげている方がおられたので、まだ居るならチャレンジしてみよう....と実は昨日訪れましたが、これまた外してしまっていました。この河川敷のグラウンドは少年野球等で賑わうので土日の出現は厳しいとのこと。今日もダメかも....と思いながら到着すると、グラウンドのフェンスのポールに白い鳥が....。最初は鳩かと思いましたが、ターゲットのチョウゲンボウでした。
いきなりの出会いにびっくりしながらシャッターを押しましたが、直後にフェンスの裏側の下方のブッシュに向かって飛び立ったので飛び出しや飛翔シーンは×。その後1時間あまり待機しましたが、再会はできませんでした。
結局、シャッターチャンスは僅か数秒で満足な画像は残せませんでしたが、運があったのか無かったのか微妙な出会いとなりました。
もう一ヶ月以上の滞在ですが、健在でした

チョウゲンボウ

チョウゲンボウ
何故か悲しげな表情ですよね....

チョウゲンボウ

チョウゲンボウ

チョウゲンボウ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- 土曜日のピンチヒッター.... (2016/12/20)
- 運があったのか?無かったのか??.... (2016/12/18)
- 今季は別のポイントでしたが.... (2016/06/16)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク