一昨日のストレス解消はミサゴ....
今日は3連休最終日と言うことで、身体のリハビリを兼ねてまたまたマイフィールドへ。
今季のこの地は11月半ばにミヤマホオジロ、そして新年早々にクロジと運には恵まれていますが、ルリビタキの♂とベニマシコは未だに撮影できていません。ルリビタキの♂に関しては何回か見かけているので、粘れば撮れるはず....。今日はこの子たちにターゲットを絞ってじっくり一周りしましたが、やはり姿はなく、撮れるのはルリビタキ♀タイプ、ジョウビタキ♂♀、アオジ、ホオジロ、エナガ、シロハラ等。普通種ばかりはたくさん出会えましたが、まだ一昨日の遠征の大きな疲れを引きずったままですので(笑)、もう少し大物を撮らないとストレス解消にはなりません。
結局早々に諦めて、ミサゴかウミアイサが居るかも....とその後西宮市のK浜に向かいました。。予想どおり、到着早々ミサゴが出迎えてくれました。この地ではかなりの高確率でミサゴの飛翔は撮れるのですが、たいていは南向きの逆光です。今日は運よく北側の空を舞ってくれました....。
希少度は全然違いますが、やはり猛禽をすっきり撮れるとストレス解消になりますよね。一昨日はハイイロチュウヒのこういう姿を夢見ていたのですが....笑。。。
今日は北側上空を舞ってくれました

ミサゴ

ミサゴ

ミサゴ

ミサゴ

ミサゴ

ミサゴ

ミサゴ

ミサゴ

ミサゴ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- ミサゴの子育てに出会えました (2017/06/11)
- 一昨日のストレス解消はミサゴ.... (2017/01/09)
- またまたミサゴです.... (2016/09/13)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
AD