美形第1段....
この日は期待通りにミヤコドリやコクガン等、存在感のある貴重な鳥たちに出会えましたが、美形の小型シギチたちにもたくさん出会えました。
まずは、シロチドリです。
関西の干潟等でもよく見かけますが、散策する姿を目線の高さで撮れるのはこの地ならではの感動がありますね。生息数が激減しており、三重県ではデッドデーターブック絶滅危惧種I類とのこと。
うーん、この子たちが見られなくなる日も遠くないのかも。出会ったら撮っておかないといけませんねぇ。
大海原を背景に、海岸線を歩く姿には癒されました。

シロチドリ

シロチドリ

シロチドリ

シロチドリ

シロチドリ

シロチドリ

シロチドリ
波打ち際もいい感じです

シロチドリ

シロチドリ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
-
この地にもターゲットは居ません 2018/05/28
-
美形第1段.... 2017/01/27
-
ヒナに関してはこの子はラィファー.... 2016/06/14
-
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク