今日は奈良県某地での2月度の業平鳥見会に参加してきました。
私はここ数回欠席が続き、数ヶ月ぶりの久々の参加となりましたが、総勢9名で楽しく情報交換しながらの撮影を楽しむ事ができました。
本日のメインターゲットはずばりアリスイ....。
昨年も同地での開催で、アリスイは撮り放題でしたが、今年はなぜか静かで状況が違います。遠くの下草の上で採餌する姿は確認できるのですが、いくら待っても近くへは来てくれません。それでもその後数度は柵の上へ姿を見せてくれました。遠い下草よりはマシですが、枝の上での姿が見たかったです。
幹事の自然薯さん、今回もお世話をありがとうございました。そして参加された皆様お疲れ様でした。

アリスイ

アリスイ

アリスイ

アリスイ

アリスイ

アリスイ

アリスイ

アリスイ

アリスイ

アリスイ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
スポンサーリンク
アリスイはいい所に出ませんでしたね~
梅が咲いたら再チャレンジかな。
もう少し暖かければ良かったのですが‥
Part2、3…楽しみにしていますね(^-^
アリスイさん愛想なしでしたが、ここまで撮れたら良いですね!
ボクは全滅でした
また、宜しくお願いします
お疲れ様でした。
昨年と違ってほんとに苦戦しましたね。それでも撮れただけでも運があったかも。
梅がらみのリベンジしたいですよね。
今日もお世話いただき、ありがとうございました。意外に苦戦でしたが、出会えただけでも良かったですよね。
今日は行けずに残念でした。寄ってくれないと、ちょっと寂しい… 梅の花も、平城宮跡はもう少し後の方がいいようですね。
お疲れさまでした。
また梅が咲いたら平城宮跡でお会いしましょう!
こんばんは~
今日の状況でこれだけ綺麗にアリスイ撮れれば凄いですよ
私は待ちきれずにヒクイナへ先に行ったのでアリスイはまったくいいのが撮れずにガッカリ梅の開花時期に期待ですね。
次回もよろしくお願いします。
本日はお疲れさまでした。
アリスイは期待外れでしたね~
すみません、昨年も2月でしたね。
葦原を刈ったので、餌が豊富そうなので
近くに来ないんでしょうね~
その分、クイナ・ヒクイナがサービスしてくれましたね!
前においらが行った時は柵とか梅林の方の地面のエサ探しばっかしてましたわ
今年の平城京のアリスイは梅絡みが撮れるか心配ですね(汗)
いゃ~手強かったですね~~~
柵アリスイは、間に合いませんでした^^;
他が撮れて良かったですが、リベンジしたいですわ(^^)
また宜しくお願いします。
こんばんは。
今回は参加できずに残念でしたね。まだまだ梅もこれからですので、まだチャンスはあるかもです。
お疲れ様でした。
久しぶりにお目にかかって楽しく過ごせましたね。今後ともよろしくお願いいたします。
こんばんは。
かなりの数がいるものの、近いところへは来てくれず、意外な苦戦でしたよね。
こちらこそ次回もよろしくお願いいたします。
お疲れ様でした。
ほんとに昨年と比べると苦戦でしたね。まだチャンスはあるでしょうが、やはり葦の刈り込みの影響が大きいんでしょうねえ。
ほんとにこの日は苦戦でした。まだチャンスはあるかも....とは思いますが、葦も刈り込まれていますし、今後が気になりますね。
ほんとに手強くて疲れましたね。それでも出会えただけ運があったのかも。
こちらこそ次回もよろしくお願いいたします。