大苦戦でした....
今日は午後から姫路近辺での所用のため、撮影に出かけられるのは午前中の数時間だけ。
散々行き先に悩みましたが、数日前にこの地での撮影の様子をブログUPされている方がおられたので、往路に立ち寄れるこの地へ行こう....と。ただ、ブログで拝見したのはハチジョウツグミ、トラツグミ、アカゲラです。この地といえばメインターゲットはカササギですので、ちょっと不安がありましたが、それでも夜明け直後には現地の公園へ。そして公園内に入ると早速カササギの声を聞くことができたので、ホッと胸をなで下ろしました。
しかし、その後が大誤算....。
何度も上空を行き来して松の木の枝に止まるのですが、たいてい大木のてっぺんなので全身が見えることはほとんどありません。地上に降りてくれることもなく、3時間ほどの制限時間内に撮影チャンスがあったのはこの2回のみでした。久しぶりに行った昨年も苦戦して帰りましたが、今日はそれ以上の大苦戦で証拠写真のみ....、この地は年々撮りづらくなっているようですね。
現地でご一緒したT津さん、そして入れ違いになりましたが、katsuさん、粒さん、お疲れ様でした。

カササギ

カササギ

カササギ

カササギ

カササギ

カササギ

カササギ

カササギ

カササギ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- 大苦戦でした.... (2017/02/18)
- 6年ぶりのカササギです.... (2016/03/22)
- 珍しい鳥に会えました (2010/03/28)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク