61歳7ヶ月でのチャレンジ....
私の勤務先には、ここ数年あちこちのシティマラソンに出場している同僚が何人かいて、昨年末の宴会の席でたまたま今回の寛平マラソンの話題に....。
過去、マラソンなど一度も走ったことのない私ですが、17~18年前の社員旅行の際、香川県の金毘羅離宮の山上までの賞品争奪戦(笑)で第2位になったのを思い出し、酔っぱらった勢いもあって「俺も10km出るわ!」と口走ってしまいました。
そんなことで、年末のとある日に初めての練習をしてみると、たった1kmを過ぎたあたりで膝に激痛が....、とても10kmどころではありません。鳥の撮影では重い機材を担いで10km以上を歩くこともあり、タイムにさえ拘らなければ軽い....などと思っていましたが、現実は厳しかったです。20年近くの身体の衰えは著しく、ましてや歩くのと走るのとでは大違いということをつくづくと知らされ、ほんとに舐めていた....と実感しました。
それでも出場を決めた以上は何とかしないと....。
インターネットで走る姿勢を見直したり、屈伸運動を励行したり、そして現地河川敷ではカンムリカイツブリやモズに見守られながら(笑)、5km、10kmと練習を重ねました。その結果、膝の痛みはかなりマシになりましたが、やはり痛みなく走れるのは現在のところ4~5kmが限界のようで、もう時間切れ。結局、前半を7分/km程度で走った後、後半は9分/kmで歩く程度の超スローペースで....という作戦に出ることにしました。何とかこのペースを守ってアクシデントさえ無ければ、制限時間の90分を10分程度は上回れるはずです。
さて、大会はいよいよ明日....、たかが10kmですが61歳7ヶ月でのチャレンジです。予定通り走りきることができるか気がかりですが、吉本興業の芸人さん達も数多く参加され、本来楽しく走るのが趣旨ですので、ストレスを抱えないように楽しんで来ますね。
結果は明日また報告いたししますので、またご覧になってください。

画像引用:淀川寬平マラソン2017より

画像引用:淀川寬平マラソン2017より
- 関連記事
-
- 淀川寛平マラソン2017無事完走!! (2017/03/12)
- 61歳7ヶ月でのチャレンジ.... (2017/03/11)
- 後日談です.... (2016/09/22)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク